マネックス証券がワン株(単元未満株)の買付手数料無料化を開始

ネット銀行・証券
ネット銀行・証券
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。『お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)』管理人のそーたろー(@sotarowassyoi)です。

 

マネックス証券が主要ネット証券初となる単元未満株の買付手数料無料化を開始したので紹介します。

 

そーたろー
そーたろー

ここはどんなブログなの?

  • お金、投資、資産運用、副業が中心のブログです。

 

そーたろー

この記事を書いたそーたろーはこんな人です。

  • 2008年から国内・海外ETF、つみたてNISA、iDeCoなどでインデックス投資をしています。
  • 2020年より米国株オプション、サラリーマン大家、副業ブログを実験中です。

 

そーたろー

この記事は次のような人にオススメです

  • 少額で個別株を取引したい人
  • インデックス投資している人

 

スポンサーリンク

この記事の目的

マネックス証券が主要ネット証券で初となる単元未満株の買付手数料無料化を開始します。

昨今はネット証券の手数料値下げが次々と導入されており、投資家にとってはとてもありがたい状況ですね。

マネックス証券はつい先日も米国株・ETFの再投資と定期買付サービスを開始したばかりです。

マネックス証券が米国株・ETFの配当金再投資・毎月買付サービス開始
マネックス証券で米国株・ETFの定期買付(配当金再投資・毎月買付)サービスが始まるので紹介します。 米国株・ETFの積立、配当金・分配金の自動再投資に関心がある人 インデックス投資で使い勝手があるか知りたい人 この記事の目的 マネックス証券...

他社に先駆けて単元未満株の買付手数料無料化にも踏み切ったマネックス証券はいつもながらさすがです。

 

マネックス証券で単元未満株の買付手数料無料化が開始

以下はマネックス証券からのお知らせです。

2021年7月5日(月)(予定)よりワン株(単元未満株)の買付手数料を無料とします。

単元未満株の買付手数料無料は主要ネット証券で「初」となり、最安(※)になります。

ワン株(単元未満株)の買付手数料が無料(0円)に! | マネックス証券

以下はプレスリリースです。

主要ネット証券初、単元未満株取引の買付手数料を無料に ~幅広い年齢層が国内株式を気軽に少額取引できる環境に~ | マネックス証券

マネックス証券では創業以来、個人投資家の投資環境の充実を目指し、様々なサービスを
提供してまいりました。その中でも幅広い年齢層において、少額から株式投資を始めることができる単元未満株取引は、特に重要なサービスと位置付けており、創業まもない 2001 年に「株式ミニ投資」として提供を開始し、2010 年には、1 株から取引できる「ワン株(単元未満株)」としてサービスをリニューアルしました。

2019 年には、投資家同士が投資 SNS を通じて情報収集しながら株式取引が簡単にできる
スマホ投資アプリ「ferci(フェルシー)」の提供を開始しました。今では「ferci」経由の約80%はワン株取引となっており(※2)、少額で資産運用を始めることができるワン株のニーズが益々高まっています。

この度、こうしたニーズにお応えするため、これから資産運用を検討している方がより気
軽に株式投資を始めることができるよう、ワン株取引の買付手数料を無料にいたします。

といった背景が説明されており、少額投資のニーズに応えるためということですね。

 

マネックス証券のワン株(単元未満株)とは?

単元株制度とは、株式の単位は1株なんだけど取引単位は100株や1,000株といったように企業が決められる制度です。

以下はマネックス証券のワン株(単元未満株)からの引用です。

通常、株式は100株単位での取引となっているため、多くの資金が必要となります。ワン株(単元未満株)であれば、1株からお取引ができるので、ほとんどの銘柄が1万円程度でお取引可能です。

ワン株(単元未満株) | マネックス証券

個人投資家としては米国株と同じように1株から取引できる方が少額から投資しやすくなります。

一方で単元株制度で少額の投資家を排除できれば企業としては「株主の管理コスト」を削減できるというメリットもあります。

これらは株主と企業で相反する微妙な問題です。

そういった意味で単元株制度において証券会社が単元未満株を取り扱うことでwinwinwinなのかもしれませんね。

  • 投資家 → 少額投資が可能
  • 企業 → 株主の管理コストを削減
  • 証券会社 → ビジネスチャンス

単元株制度で分散投資しようとすると資金量が必要ですが、単元未満株であれば数万円で個別株の分散ができます。

単元未満株であっても株主優待がもらえる株もありますし、配当については保有株数に応じて普通にもらえます。

またマネックス証券のワン株はNISA口座にも対応しています。

 

単元未満株はインデックス投資の人にもおすすめ

私は2008年にインデックス投資を開始し、2015年から個別株を単元未満株で取引しています。

単元未満株についてはマネックス証券のお世話になっており、今後は買付手数料無料化の恩恵を受けることができます。

インデックス投資は難しいこと抜きで手間いらずの投資手法なわけですが、一方でやることがなくてヒマすぎるという課題があったりします。

【インデックス投資超ヒマすぎ問題】余暇をエンジョイするコツ8選
インデックス投資は暇だと思いながら10年以上続けている私なりの解決策としてETF、個別株、FXなどをおすすめします。 インデックス投資との上手な付き合い方についても説明します。 インデックス投資が暇で困っている人 インデックス投資を長く続け...

単元未満株は少額でできるので、インデックス投資をやっている人が暇つぶしで株式投資の勉強をするのにも適しています。

いろいろな投資先、投資手法を経てインデックス投資にたどり着く人が多いのかもしれませんが、私のように最初がインデックス投資という人は単元未満株で個別株も手掛けてみるとよいかもしれません。

私はインデックス投資は合理的だと考えていますが、他の投資も手掛けてよいと考えています。

単元未満株であれば、例えばコアのインデックス投資に対してサテライトで個別株といった使い方ができます。

資産運用が目的ですから儲けなくては意味がありませんが、かといって経済合理性だけがすべてではありません。

何事も勉強ですから個別株をやったことがない人にとって単元未満株は敷居が低くておすすめです。

 

スポンサーリンク

まとめ

マネックス証券のワン株(単元未満株)が主要ネット証券初となる買付手数料無料化を開始する件を紹介しました。

ワン株(単元未満株)はインデックス投資との併用もおすすめです。