サクソバンク外国株式オプションの税金の取り扱い【確定申告対策】

米国株オプション
米国株オプション
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。『お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)』管理人のそーたろー(@sotarowassyoi)です。

 

サクソバンク証券で外国株式オプション取引をした際の税金の取り扱いについて、確定申告に備えて個人的に調べた内容を紹介します。

 

そーたろー
そーたろー

ここはどんなブログなの?

  • お金、投資、資産運用、副業が中心のブログです。

 

そーたろー

この記事を書いたそーたろーはこんな人です。

  • 2008年から国内・海外ETF、つみたてNISA、iDeCoなどでインデックス投資をしています。
  • 2020年より米国株オプション、サラリーマン大家、副業ブログを実験中です。

 

そーたろー

この記事は次のような人にオススメです

  • 外国株式オプション取引に関する税金の取り扱いに関心がある人

 

スポンサーリンク

この記事の目的

サクソバンク証券の外国株式オプション取引に関する税金の取り扱いを紹介します。

あくまでも私が調べた範囲での参考情報程度ですので、詳しくは税務署、税理士などにご確認くださいますようお願いいたします。

記事の内容は不確定な情報を含むため、誤りや確定した事実などがあれば適宜追加・修正していきます。

 

外国株式オプション取引の税金

外国株式オプション取引を行った場合の所得の種類は以下のとおりです。

  • オプションプレミアム:雑所得(申告分離課税)
  • 現物株式
    • 売買損益:譲渡所得
    • 配当・分配金:配当所得

以降で各所得について私が調べた内容を紹介します。

 

オプションプレミアムは雑所得(申告分離課税)

雑所得(申告分離課税)については以下の記事にまとめました。

サクソバンク証券の外国株式オプションが申告分離課税である理由
サクソバンク証券の外国株式オプションが申告分離課税であることの確認が取れたので紹介します。 サクソバンク証券で外国株式オプション取引をする人 この記事の目的 サクソバンク証券の外国株式オプションで得たオプションプレミアムが申告分離課税である...

 

売買損益は譲渡所得

外国株式オプション取引にかかる現物株取引は譲渡所得になります。

サクソバンク証券のサポートからは、外国株式オプション取引はオプションと株式売買が合わさっただけでから、それぞれの損益を雑所得と譲渡所得で申告すればよい、との見解を得ています。

この点について税務署の見解もサクソバンク証券と一致していました。

ところが先程の「2020年版 税金の本 」では以下のようなことが書いてあります。

オプション取引において権利の行使または義務の履行により株式を取得または譲渡した場合には、「先物取引に係る雑所得等」としての課税はなく、「株式等の譲渡所得等」の計算を行います。その計算の際には、オプション料等を考慮します。

ポイントは「その計算の際には、オプション料等を考慮します」です。

つまり単純に株式取引単体の取引ではなく、損益にオプションプレミアムを含めて計算しなさいということを言っています。

例として以下のような内容が載っています。

  • プット売り:取得価額=①+②-③
    • ①義務履行により支出した金額
    • ②委託手数料
    • ③受取オプション料
  • コール売り:収入金額=①+②
    • ①義務履行により受領した金額
    • ②受取オプション料

つまりこのルールによれば以下のように理解できるでしょうか。

  1. 権利行使が発生したオプション取引 → 譲渡所得で申告
  2. 権利行使が発生しなかったオプション取引 → 雑所得で申告

ネット上の情報を見ていると、オプションの権利行使または義務が発生した場合の現物株式の取り扱いについては証券会社によって以下のような違いがあるようです。

  • IB証券:売買損益にプレミアムを含めて処理
  • サクソバンク証券:売買損益にプレミアムを含めずに処理

というわけで株式売買の譲渡所得についても不明点が残りますが、今回については税務署とサクソバンク証券の見解に基づいて株式売買部分の損益をそのまま申告することにします。

2022年3月17日追記

サクソバンク証券から確定申告の手引がリリースされ、オプション取引にかかる譲渡所得については売買損益にプレミアムを含めて算出するよう説明されています。

外国株式オプションの譲渡所得についてサクソバンク証券から公式情報
サクソバンク証券から外国株式オプション口座の確定申告の情報がリリースされ、譲渡所得の計算方法が案内されているので紹介します。 サクソバンク証券の外国株式オプション口座の確定申告に関心がある人 この記事の目的 サクソバンク証券の外国株式オプシ...

 

配当・分配金は配当所得

配当・分配金については2020年のサービス開始時点では国内課税分が源泉徴収されないという課題がありましたが、途中から改善されています。

サクソバンク証券の外国株配当の税金、国内源泉徴収なし問題が解決
サクソバンク証券の外国株式オプション取引口座では配当に係る国内税金が源泉徴収されないという問題がありましたが、2020年末で解消することになったので紹介します。 サクソバンク証券で外国株や外国株式オプション取引をする人 この記事の目的 サク...

こちらは一件落着です。

 

【参考】サクソバンク証券の公式情報

サクソバンク証券では以下のような税金についてのページがあるのですが、現時点では外国株式オプション取引については触れられていません。

税金について | サクソバンク証券

今回紹介したように外国株式オプション取引の税金はとてもビミョーですので、公式情報で利用者を導いてもらえると嬉しいですよね。

ネットでIB証券で取引されている方のブログを見ても、人によって解釈が異なるような状況っぽいです。

 

外国株式オプションの確定申告について

確定申告書類作成の難易度は高くない

私の2020年の取引量と金額が少ないことも理由ですが、

【2020年7~9月】サクソバンク証券で外国株オプション実践報告
2020年7月にサクソバンク証券で外国株オプション口座を開設し、9月までの約3か月間、米国株でオプション取引を実践したので紹介します。 米国株オプション取引に関心がある人 この記事の目的 サクソバンク証券で外国株オプション口座を開設し、約3...
【2020年10~12月】サクソバンクで外国株オプション実践報告
サクソバンク証券での外国株オプション実践報告です。2回目の今回は2020年10〜12月の3か月間の取引を紹介します。 米国株オプション取引に関心がある人 この記事の目的 サクソバンク証券の外国株オプション口座で実施した2020年10〜12月...

確定申告書類の作成自体はそれほど難易度の高いものではありませんでした。

ただし取引の内容と手数料についてはある程度理解しておかないと集計作業が難航するかもしれません。

サクソバンク証券の外国株オプション手数料を解説するよ【実例紹介】
サクソバンク証券の外国株オプション取引では4つのコストが発生しますが、把握のし方が難しかったので実際の取引例をもとに解説します。 サクソバンク証券の外国株オプション手数料について知りたい人 この記事の目的 私は2020年7月からサクソバンク...
カバード・コールの外国株式部分の手数料を解説【サクソバンク証券】
サクソバンク証券の外国株オプション取引でカバード・コールした場合の外国株式部分の手数料について、米国ETFを使った実際の取引例をもとに解説します。 サクソバンク証券でカバード・コールしたときの外国株式の手数料について知りたい人 この記事の目...

基本的には年次の取引レポートを出力して、株式売買については取引明細を、オプションについては集計結果だけを申告します。

確定申告用「財務諸表(損益報告書)」各項目の詳細について | サクソバンク証券

損益報告書は確定申告で必要となる形式にまとまっています。

申告書類は国税庁の確定申告書等作成コーナーで作成できます。

所得税の確定申告 | 国税庁

2023/3/13追記:令和4年分の確定申告についてコメントしてみました。
令和4年分の確定申告:配当控除、サクソバンクの外国株式オプション
令和4年分の確定申告から配当控除とサクソバンク証券の外国株式オプション関連トピックを紹介します。 配当控除に関心がある人 サクソバンク証券の外国株式オプションの申告に関心がある人 この記事の目的 私の令和4年分の確定申告について紹介します。...

 

給与所得者の申告不要制度について

外国株式オプションに関心があってこの記事を読んでくださった方、「なんだか面倒くさそうだからやめよっかな」とか思わないでくださいね。

会社員については雑所得と譲渡所得が20万円を超えなければ申告不要というルールがあります。

大部分の給与所得者の方は、給与の支払者が行う年末調整によって所得税額が確定し、納税も完了しますから、確定申告の必要はありません。

しかし、給与所得者であっても次のいずれかに当てはまる人は、原則として確定申告をしなければなりません。

2 1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人

No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人 | 国税庁

キャッシュ・セキュアード・プットもカバード・コールも易しいので暇つぶしがてら試してみてください。

【米国株オプション】キャッシュ・セキュアード・プットとは?
オプション取引戦略でもっとも基本的なキャッシュ・セキュアード・プット戦略を紹介します。 サクソバンク証券で米国株を使った取引の実例も紹介します。 キャッシュ・セキュアード・プットってナニ?という人 インデックス投資とオプション取引の融合に関...
カバード・コールとは?【米国株オプションをやさしく解説】
オプション取引の戦略でもっとも基本的なカバード・コール戦略を紹介します。 サクソバンク証券で米国株を使った取引の実例も紹介します。 カバード・コールってナニ?という人 インデックス投資とオプション取引の融合に関心がある人 この記事の目的 標...

特にインデックス投資の人は退屈している人が多いでしょうから、確定申告くらい逆に丁度いいかもしれませんね。

【インデックス投資超ヒマすぎ問題】余暇をエンジョイするコツ8選
インデックス投資は暇だと思いながら10年以上続けている私なりの解決策としてETF、個別株、FXなどをおすすめします。 インデックス投資との上手な付き合い方についても説明します。 インデックス投資が暇で困っている人 インデックス投資を長く続け...

なおこの申告不要制度は年末調整ですべて完結する人が対象なので、控除を受けるなど何らかの申告が発生する人は20万円以下の所得であっても申告が必要です。

このブログを見てくださっている方ですと、米国株の配当や米国ETFの分配金の二重課税を取り返すために外国税額控除を受ける人などは少額であっても申告が必要になります。

またふるさと納税のワンストップ特例制度についても確定申告しない人のための特例なので、確定申告する人は寄付金控除で申告する必要があります。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回はサクソバンク証券の外国株式オプション取引に関する税金の取り扱いを紹介しました。

  • オプションプレミアム:雑所得(申告分離課税)
  • 現物株式
    • 売買損益:譲渡所得
    • 配当・分配金:配当所得

特に雑所得は総合課税なのか申告分離課税なのかが判然としませんので、引き続き調査続行中です。

 

【参考】米国株オプションを勉強したい人におすすめ、KAPPAさんの本

Bitly
Bitly

公式 サクソバンク証券

サクソバンク証券のおすすめ理由5つ【オプション取引、外国株など】
サクソバンク証券をおすすめするポイントとしてグローバル展開、サービスと取扱銘柄の多さ、外国株式オプション、外国株/ETF、DRIPの5点に絞って紹介します。 証券総合口座の開設を検討している人 この記事の目的 のおすすめポイントを5つ紹介し...