主要ネット証券で海外ETFの取引手数料無料化サービス開始【朗報】

ETF
ETF

こんにちは。『お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)』管理人のそーたろー(@sotarowassyoi)です。

 

  • SBI証券、楽天証券、マネックス証券の主要ネット証券でETFの取引手数料無料化サービスが始まりました。
  • バンガード社の低コスト海外ETFについては買付手数料無料と大変魅力的になりました。

 

そーたろー
そーたろー

ここはどんなブログなの?

  • お金、投資、資産運用、副業が中心のブログです。

 

そーたろー

この記事を書いたそーたろーはこんな人です。

  • 2008年から国内・海外ETF、つみたてNISA、iDeCoなどでインデックス投資をしています。
  • 2020年より米国株オプション、サラリーマン大家、副業ブログを実験中です。

 

そーたろー

この記事は次のような人にオススメです

  • これからインデックス投資を始める人
  • すでにインデックス投資を始めていてETFに関心がある人

 

スポンサーリンク

この記事の目的

ETFは上場株式と同じ扱いなので売買手数料が発生するため、1ショットで、かつ大きなロットで買った方が合理的です。

投資信託とETFの比較については以下の記事でまとめています。

【3分講座】ETFの活用方法、投資信託との使い分けを紹介するよ
インデックス投資では投資信託が向くケース、ETFが向くケースがありますので使い分けについて解説します。ETFと投資信託の比較、ETFの活用方法についても紹介します。これからETFを買ってみたいと考えている人ETFと投資信託の使い分けに関心が...

しかし2020年から海外ETFの一部銘柄で取引手数料無料化が始まっており、今後はこちらを利用して分配金の再投資、または追加投資を行うことが増えるでしょう。

投資信託に比べてETFの使い難い点だった取引手数料が不要となると時間分散もしやすくなります。

今回は主要ネット証券のETF取引手数料無料化サービスを紹介します。

 

海外ETF 主要ネット証券の取引手数料無料銘柄

2020年1月現在の楽天証券、SBI証券、マネックス証券の取引手数料無料銘柄をまとめてみました。

 

楽天証券

【更新】国内ETF101銘柄の取引手数料が完全無料!さらに、米国ETF9銘柄の買付手数料も完全無料!

※表が見切れている場合は右へスクロールできます。
シン
ボル
銘柄名カテゴリー経費率純資産
総額
VTバンガード®・トータル・ワールド・ストックETF全世界株式0.09%13,549
VOOバンガード・S&P 500 ETF米国大型株0.03%130,728
VTIバンガード・トータル・ストック・マーケットETF米国全株式0.03%138,065
SPYSPDR S&P 500 ETF米国大型株0.09%307,394
RWRSPDR ダウ・ジョーンズ REIT ETF米国REIT0.25%2,560
GLDMSPDR ゴールド・ミニシェアーズ・トラスト0.18%1,133
GDATGS MotifデータイノベーションETFData Inovation0.50%13
GDNAGS MotifヘルスケアイノベーションETFHealthcare Inovation0.50%9
GFINGS Motif金融イノベーションETFFinance Inovation0.50%11
AIQグローバルX AIビッグデータ ETFテーマ(テクノロジー)0.68%97
FINXグローバルX フィンテックETFテーマ(ファイナンス)0.68%713
GNOMグローバルX ゲノム&バイオテクノロジーETFテーマ(バイオテクノロジー)0.50%65

※純資産総額は百万米ドル

3社のなかで唯一特色のあるラインナップになっています。

バンガードは3社とも共通で、楽天証券のみ米国REIT、金、イノベーションのETFがチョイスされています。

なおイノベーションETF3本については2020年に銘柄の併合によって上場廃止となっています。

これに伴って買付手数料無料銘柄がGlobal X社のETFへ入れ替わっています。

ゴールドマン・サックスのテーマ型ETFが上場廃止、GINNへ併合
2020年11月にゴールドマン・サックスのテーマ型ETF5本が上場廃止され、「GSイノベーションETF(GINN)」1本に併合されるニュースを紹介します。長期投資でテーマETFに関心がある人この記事の目的2020年の春、イノベーション指数を...

買付手数料無料 海外ETF | 楽天証券

 

SBI証券

12/16(月)から始まる!SBI証券の無料化&プライスダウン

※表が見切れている場合は右へスクロールできます。
シン
ボル
銘柄名カテゴリー経費率純資産
総額
VTバンガード トータル ワールド ストックETF全世界株式0.09%13,549
VOOバンガード S&P 500 ETF米国大型株0.03%130,728
VTIバンガード トータルストックマーケットETF米国全株式0.03%138,065
IVViシェアーズ・コア S&P 500 ETF米国大型株0.04%201,408
SPYSPDR S&P 500 ETF米国大型株0.09%307,394
EPIウィズダムツリー インド株収益ファンドインド株式0.84%995
DHSウィズダムツリー米国株高配当ファンド米国高配当株0.38%957
DLNウィズダムツリー米国大型株配当ファンド米国大型/配当株0.28%2,404
DGRWウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長米国成長/配当株0.28%3,295

※純資産総額は百万米ドル

ラインナップはマネックス証券と同じです。

 

マネックス証券

バンガードなど米国ETFの買付手数料を実質無料に!

※表が見切れている場合は右へスクロールできます。
シン
ボル
銘柄名カテゴリー経費率純資産
総額
VTバンガード トータル ワールド ストックETF全世界株式0.09%13,549
VOOバンガード S&P 500 ETF米国大型株0.03%130,728
VTIバンガード トータルストックマーケットETF米国全株式0.03%138,065
IVViシェアーズ・コア S&P 500 ETF米国大型株0.04%201,408
SPYSPDR S&P 500 ETF米国大型株0.09%307,394
EPIウィズダムツリー インド株収益ファンドインド株式0.84%995
DHSウィズダムツリー米国株高配当ファンド米国高配当株0.38%957
DLNウィズダムツリー米国大型株配当ファンド米国大型/配当株0.28%2,404
DGRWウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長米国成長/配当株0.28%3,295

※純資産総額は百万米ドル

ラインナップはSBI証券と同じです。

SBI証券とマネックス証券のインド株ETF(EPI)については以下もどうぞ。

インド株ETFはインデックス投資の拡張におすすめ【全6本比較】
インデックス投資をさらに拡張するおすすめツールとして、主要ネット証券で買うことができるインド株ETF6本を比較してみました。インド株に投資したい人インデックス投資で退屈している人この記事の目的主要ネット証券で買うことのできるインド株ETF6...

 

スポンサーリンク

再投資にも利用できる

今までは分配金をプールしてまとめて再投資する必要がありましたが、買付手数料が無料であれば回数を気にしなくてよいので再投資がしやすくなります。

海外ETFの買付手数料無料化で分配金の再投資環境が改善【要注目】
先日バンガードVTIを買い、海外ETFの買付手数料無料化の恩恵を受けました。分配金の再投資環境が改善されています。海外ETFの分配金再投資に関心がある人この記事の目的私は長期的な資産構築としてインデックス投資を実践しており、投資信託とETF...

2020年3月にこのサービスを利用して海外ETFの再投資を行いました。

株価暴落で海外ETFの分配金12年分をバンガードVTIへ再投資!
海外ETFの分配金の再投資として、米国株に投資するバンガードVTIを買いました。株価暴落を利用した経緯、手数料無料化サービスの利用についても触れています。海外ETFの分配金の再投資に関心がある人バンガードVTIや海外ETFに関心がある人この...

買付手数料が無料なのでポジションを分割して指値ができるのはとてもよいですね。

 

スポンサーリンク

まとめ

3社ともバンガード社の低コストETFが取引手数料無料ですので魅力的です。

私の場合は海外ETFの分配金の再投資先として第一候補になりそうです。

SPY、IVVも純資産総額が大きい定番のETFですので候補になると思います。

そーたろー

記事はお役に立てましたか?もし気に入っていただけたらランキングのチェックとフォローをお願いします!

\ランキングをチェックする/
にほんブログ村
人気ブログランキング
\ この記事をシェアする /
\そーたろーをフォローする/
スポンサーリンク
お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)