こんにちは。『お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)』管理人のそーたろー(@sotarowassyoi)です。
ここはどんなブログなの?
- お金、投資、資産運用、副業が中心のブログです。
この記事を書いたそーたろーはこんな人です。
- 2008年から国内・海外ETF、つみたてNISA、iDeCoなどでインデックス投資をしています。
- 2020年より米国株オプション、サラリーマン大家、副業ブログを実験中です。
この記事は次のような人にオススメです
- インド株に投資したい人
- インデックス投資で退屈している人
この記事の目的
主要ネット証券で買うことのできるインド株ETF6本を紹介します。
地域や経済規模で分散投資する考え方であれば、特定の国に絞って投資する機会はあまりないかもしれません。
しかし「インドが今後よさそうなんだよなー」というときはETFが活躍するでしょう。
インド株ETFの特色
データ比較
上場先 | シン ボル |
経費率 | 純資産 総額 |
分配 利回り |
名称 |
---|---|---|---|---|---|
国内 | 1678 | 0.95% | 6,155 | 0.00% | NEXT FUNDS インド株式指数・S&P CNX Nifty連動型上場投信 |
米国
|
EPI | 0.83% | 599 | 0.80% | ウィズダムツリー インド株収益ファンド |
GLIN | 0.83% | 67 | 1.50% | ヴァンエック・ベクトル・インド小型株ETF | |
香港
|
02836 | 0.64% | 83 | 0.63% | iシェアーズS&P BSEセンセックス・インディア・インデックスETF |
03015 | 0.85% | 111 | 0.00% | db xトラッカーズ ニフティ50 UCITS ETF | |
シンガポール | INDI | 1.01% | 77 | 0.00% | iシェアーズ MSCI インディア |
- 純資産総額
- 国内:百万円
- 米国、香港、シンガポール:百万米ドル
単純なインド株ETF同士の比較になりますが、投資ツールとしては以下のような特徴があります。
単に新興国に投資したいなら投資信託やVWOが適しています。
上記のような点を考慮してなおインド株へ投資する価値があると思えるかがポイントになるのではないでしょうか。
後述しますが、私はポートフォリオの「遊び」の部分で香港上場02836を保有しています。
活用のポイント
私が考えるインドのポイントは以下のとおりです。
高い経済成長力
インドは中国と並んで新興国カテゴリーの中でも高い経済成長が期待できると考えています。
以下の記事で実質GDPの成長率を調べていますが、
インドの過去30年の平均は+6.0%、2025年までの予測が+4.8%です。
人口増加
2020年の世界人口約77億人のうち上位を中国、インドが占めています。
さらにインドの人口は今後も増加傾向と言われています。
インドの人口、10年以内に中国を抜き世界一に 国連推計 | CNN.co.jp
人が暮らしていくためには食料、薬、家、自動車、スマホ、、、いろんなものが必要です。
誰だって豊かに暮らすことを望むでしょうから、単純に人間がたくさんいればそれだけ経済活動も盛んになることが期待できます。
こうした経済成長と人口増加の点ではASEANも魅力があるかもしれません。
ハイテク人材・産業
インドがIT産業に強いことは知られていると思います。
「ハイテク人材」という言葉はややチャラいイメージがありますが、インドの場合は突き抜けています。
特筆すべきはIIT(Indian Institutes of Technology:インド工科大学)の存在です。
IITは世界でもっとも入学するのが難しい理系の大学と言われています。
MITを蹴ってIITを選ぶ学生もいるとのことで、卒業生は世界中の大企業で活躍しています。
IIT出身者で有名なのはGoogleのサンダー・ピチャイCEOでしょう。
それから日本のソフトバンクグループの元幹部で、孫正義さんが後継者の筆頭候補としてあげたニケシュ・アローラさん(現在パロアルトのCEO)もIIT出身。
またIITの出身以外ではMicrosoft CEOのサティア・ナデラさんもインド出身です。
他にもまだまだたくさんいますが、インド出身者はGAFAにまでガッツリ食い込んでいます。
彼らは世界でもっとも優秀な頭脳を持った人たちと言えるかもしれません。
またこうした優秀な人材はITだけでなく政治・経済、金融など活躍の場は多岐に渡るのではないでしょうか。
そしてGAFAなどはインドへの事業投資も積極的に行っています。
グーグルが世界最後の成長マーケットであるインドに1兆円超を投資 | TechCrunch Japan
Amazonがインドのスモールビジネスのデジタル化促進のため約1100億円を投資 | TechCrunch Japan
Amazonが2890億円を投資し、インドで2つ目のデータセンターリージョンを開設 | TechCrunch Japan
約15兆円規模のインドのスマートフォン国内生産計画にアップルのパートナー3社とサムスンが参加 | TechCrunch Japan
Facebookがインド最大の通信事業者Jioに約6100億円を出資 | TechCrunch Japan
といった感じで、成長産業のIT分野でインドは強烈な存在感を発揮しています。
カントリーリスク(政治・経済・社会環境などの変化による変動)
一方でインドは新興国に分類されており、弱点も持ち合わせていると思います。
格下げ
インドは2020年に格下げされており見通しもネガティブだとされています。
ムーディーズ、インドを投資適格の最低水準に格下げ-政策リスク指摘 | Bloomberg
成長鈍化、債務増加、金融システムの緊張などが理由で、新型コロナもインド経済に打撃を与えているそうです。
2014年から首相を務めるナレンドラ・モディさんは経済改革を進めてきたビジネスリーダーですので、今後に期待したいところです。
インドルピー安
海外からインド株へ投資している身としてはインドルピー安はまぁまぁ頭痛のタネです。
インドはインフレ体質と言われており、為替レートは構造的な問題で仕方のない部分があります。
インドルピー安はある程度織り込んでおく必要があるでしょう。
【参考】スポット買いのタイミング
2020年時11月時点で株式市場は新型コロナ対応の量的緩和政策によって過剰流動性相場になっていると思われます。
株価は高い状態ですが企業のEPSが下がっていますのでPERは高めということになります。
調べてみるとインド株のPERも比較的高いという情報が出てきます。
私は10月に中国株ETFを買い入れていますが、中国株は逆に割安なんじゃないかと考えました。
私個人はインデックス投資であってもこのあたりのお買い得感を自分なりに判断しています。
つみたて投資のような時間分散をしない場合は、こうした対応が後々になってジワジワ効いてくるんじゃないかと考えています。
【参考】コア・サテライト戦略、レバレッジやヘッジも可能
IG証券はイギリスを拠点とするグローバル金融会社で個別株や指数のCFDを多数取り扱っていて、その数17,000銘柄と言われています。
先進国株式だけでなく、最近はインド株CFDの最低取引ロットを0.1に縮小しています。
これによりインド株ETFを現物で保有し、CFDのショートでヘッジするといった使い方も少額で可能になっています。
インデックス投資に物足りなさを感じる投資家はコア・サテライト戦略でアクティブ投資をしたり、レバレッジを掛けたりといった使い方もできます。
インデックス投資の拡張におすすめインド株ETF 全6本
6本のインド株ETFを個別に紹介します。
NEXT FUNDS インド株式指数・S&P CNX Nifty連動型上場投信(1678)
1678は東証に上場されているインド株式へ投資するETFです。
NIFTY50はインドで採用されている主要な株価指数です。
しかし1678は仕組債(リンク債)への投資商品で、純粋な株式インデックスへの投資商品ではありません。
ネットで調べると「リンク債は仕組みが複雑で、リスクも高く割りに合わない商品だ」と説明している方もいます。
個人的にはこうしたよくわからないモノに手出しは無用かなと思います。
1678 ファンド情報
純資産総額(2020/10/30) | 5,964[百万円] |
---|---|
設定日 | 2009/11/24 |
インデックス | S&P CNX Nifty指数 |
取引所 | 東証 |
経費率 | 0.95% |
分配 | 年1回 |
分配利回り | 0.00% |
騰落率(1年) | 0.06% |
騰落率(年初来) | -3.66% |
構成銘柄数 | 1 |
1678 構成銘柄情報
順位 | 銘柄名 | 比率(%) |
---|---|---|
1 | NIFTY先物 | 99.66% |
ウィズダムツリー インド株収益ファンド(EPI)
EPIはNY市場に上場するウィズダムツリーのETFです。
今回紹介する6本の中でもっとも純資産総額が大きいです。
構成銘柄数も352と多く、騰落率もよさげでしたが信託報酬は0.83%とお高めです。
なおEPIはSBI証券、マネックス証券では買付手数料無料ETFの対象です。
EPI ファンド情報
純資産総額(2020/10/30) | 599[百万USドル] |
---|---|
設定日 | 2008/02/22 |
インデックス | ウィズダムツリー インド・アーニングス・インデックス |
取引所 | NYSE ARCA |
経費率 | 0.83% |
分配 | 年4回 |
分配利回り | 0.80% |
騰落率(1年) | 6.80% |
騰落率(年初来) | 3.27% |
構成銘柄数 | 352 |
EPI 構成銘柄情報
順位 | 銘柄名 | 比率(%) |
---|---|---|
1 | Housing Development Finance Corp Ltd | 8.36% |
2 | Reliance Industries Ltd | 7.57% |
3 | Infosys Ltd | 7.45% |
4 | Tata Consultancy Services Ltd | 4.37% |
5 | ICICI Bank Ltd | 2.69% |
6 | HCL Technologies Ltd | 2.41% |
7 | NTPC Ltd | 2.10% |
8 | Power Grid Corp Of India Ltd | 2.10% |
9 | Larsen & Toubro Ltd | 2.05% |
10 | Kotak Mahindra Bank Ltd | 1.96% |
ヴァンエック・ベクトル・インド小型株ETF(GLIN)
GLINはNY市場に上場するヴァンエック・ベクトルのETFです。
以前はSCIFというシンボルでしたが、2020/5/1にGLINに変更されています。
VANECK SLATED TO MAKE CHANGES TO TWO EMERGING MARKETS ETFS:PEK AND SCIF | VanEck
投資対象が新興国の小型株ということで騰落率を見てもかなりの高ボラティリティがうかがえます。
一方で小型株は機関投資家などが参入しにくく割安で放置される傾向があるとされ、それなりに旨味があるという見方もできます。
GLIN ファンド情報
純資産総額(2020/10/30) | 67[百万USドル] |
---|---|
設定日 | 2010/08/24 |
インデックス | Market Vectors India Small-Cap Index |
取引所 | NYSE ARCA |
経費率 | 0.83% |
分配 | 年1回 |
分配利回り | 1.50% |
騰落率(1年) | -9.70% |
騰落率(年初来) | -11.13% |
構成銘柄数 | 82 |
GLIN 構成銘柄情報
順位 | 銘柄名 | 比率(%) |
---|---|---|
1 | Dr Reddy’s Laboratories Ltd | 5.40% |
2 | HDFC Bank Ltd | 5.40% |
3 | Housing Development Finance Corp Ltd | 5.37% |
4 | Infosys Ltd ADR | 5.26% |
5 | Tata Consultancy Services Ltd | 5.18% |
6 | Nestle India Ltd | 5.15% |
7 | HCL Technologies Ltd | 5.12% |
8 | Tech Mahindra Ltd | 4.80% |
9 | Wipro Ltd | 4.63% |
10 | ITC Ltd | 4.36% |
iシェアーズS&P BSEセンセックス・インディア・インデックスETF(02836)
02836は香港市場に上場されているiシェアーズシリーズのETFです。
02836の経費率は2016年6月に0.99%から0.64%へ引き下げられており、今回紹介する6本の中でもっとも低コストになっています。
BlackRockのiシェアーズシリーズもバンガードほどではないにしろコストの引き下げが実施されていますね。
先日私が買った同じく香港上場の中国株ETF「iシェアーズ02801」も0.99%から0.20%までコストの引き下げが行われていますので02836も今後に期待です。
02836 ファンド情報
純資産総額(2020/10/30) | 83[百万USドル] |
---|---|
設定日 | 2006/10/31 |
インデックス | SENSEX Index |
取引所 | 香港 |
経費率 | 0.64% |
分配 | 年1回 |
分配利回り | 0.63% |
騰落率(1年) | 2.78% |
騰落率(年初来) | -0.34% |
構成銘柄数 | 30 |
02836 構成銘柄情報
順位 | 銘柄名 | 比率(%) |
---|---|---|
1 | RELIANCE INDUSTRIES LTD | 17.70% |
2 | HDFC BK DMT | 10.78% |
3 | INFOSYS LTD | 9.14% |
4 | HOUSING DEVELOPMENT FINANCE CORPOR | 7.65% |
5 | TATA CONSULTANCY SERVICES LTD | 6.42% |
6 | ICICI BANK LTD | 6.01% |
7 | HINDUSTAN UNILEVER LTD | 4.53% |
8 | KOTAK MAHINDRA BANK LTD | 4.06% |
9 | ITC LTD | 3.68% |
10 | AXIS BANK LTD | 2.74% |
db xトラッカーズ ニフティ50 UCITS ETF(03015)
03015は香港市場に上場されているdb xトラッカーズシリーズのETFです。
db xトラッカーズはドイツ銀行が提供しているブランドです。
db xトラッカーズは世界中で200銘柄以上あるそうですが、主に機関投資家向けに展開されているETFシリーズのようです。
情報収集の容易さを考えると個人投資家は素直にBlackRockかバンガードを買うのがよいのではないでしょうか。
03015 ファンド情報
純資産総額(2020/10/30) | 111[百万USドル] |
---|---|
設定日 | 2007/07/05 |
インデックス | S&P CNX ニフティ・インデックス |
取引所 | 香港 |
経費率 | 0.85% |
分配 | – |
分配利回り | 0.00% |
騰落率(1年) | 1.56% |
騰落率(年初来) | -1.40% |
構成銘柄数 | 50 |
03015 構成銘柄情報
順位 | 銘柄名 | 比率(%) |
---|---|---|
1 | NTPC | 11.60% |
2 | Tata Motors | 10.89% |
3 | Bharat Petroleum | 7.72% |
4 | Tata Steel | 7.26% |
5 | ITC Limited | 7.20% |
6 | State Bank of India | 7.18% |
7 | Indian Oil Corporation | 6.26% |
8 | Oil and Natural Gas Corporation | 4.99% |
9 | Bharti Airtel | 3.65% |
10 | ICICI Bank | 3.37% |
iシェアーズ MSCI インディア(INDI)
INDIはシンガポール市場に上場されているiシェアーズシリーズのETFです。
経費率が1%超えでちょっと手が出ませんが、BlackRockのブランドですので経費率の引き下げに期待でしょうか。
02836と同じiシェアーズブランドなので、今後の経費率と純資産総額次第ではINDIが伸びる可能性もあります。
02836とINDIではベンチマークの指数が異なります。
INDI ファンド情報
純資産総額(2020/10/30) | 77[百万USドル] |
---|---|
設定日 | 2006/06/15 |
インデックス | MSCI インディア・インデックス |
取引所 | シンガポール |
経費率 | 1.01% |
分配 | – |
分配利回り | 0.00% |
騰落率(1年) | 5.42% |
騰落率(年初来) | 0.91% |
構成銘柄数 | 86 |
INDI 構成銘柄情報
順位 | 銘柄名 | 比率(%) |
---|---|---|
1 | Reliance Industries Ltd | 14.91% |
2 | Infosys Ltd | 9.20% |
3 | Housing Development Finance Corp Ltd | 8.05% |
4 | Tata Consultancy Services Ltd | 6.11% |
5 | ICICI Bank Ltd | 5.10% |
6 | Hindustan Unilever Ltd | 4.33% |
7 | Axis Bank Ltd | 2.84% |
8 | HCL Technologies Ltd | 2.33% |
9 | Maruti Suzuki India Ltd | 2.14% |
10 | Asian Paints Ltd | 1.62% |
【参考】そーたろーのインド株ETF保有状況
私は2008年に香港上場の02836を買入しています。
新興国株ETFは経費率が高いのでどうしてもパフォーマンスが出にくい部分はあります。
しかしそれでもこれまでのところ02836は設定来で+100%、私はリーマン・ショック時の下押しで買っているので+130%(2.3倍)程度とまぁまぁ上昇しています。
2020年時点の全世界の株式市場時価総額に占めるインド株の割合は1.2%ほどで、現時点で私のポートフォリオに占めるインド株の割合は3.7%程度です。
直近10年くらいは北米株の成長が著しい中、私のポートフォリオのインド株はシェアを保っており、今後も継続保有します。
全世界の株式市場時価総額における特定の国や地域のウェイトを調べる方法は以下を、
自分のポートフォリオ全体に占める国や地域のウェイトを把握する方法については以下をどうぞ。
まとめ
今回は主要ネット証券で買うことができるインド株ETF6本を紹介しました。
インド株ETFの特徴としては、
インドのポイントとしては、
私は香港上場02836を10年以上保有しており、今のところ投資成果が出ています。
これからインデックス投資デビューする方もインド株ETFを検討してみてはいかがでしょうか。
★インデックス投資をしながら米国ETFを使ってお小遣い稼ぎができる!
★既存のインデックス投資にオルタナティブ投資をアドオンできる次世代ロボアド!
★ヘッジやレバレッジでインデックス投資の弱点が補完できる!