米国不動産セクターETFで先進的インデックス投資【全6本】

ETF
ETF
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。『お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)』管理人のそーたろー(@sotarowassyoi)です。

 

  • 主要ネット証券で買うことができる米国の不動産セクターETFとしてMBB、XLREなど6本を紹介します。
  • セクターETFはつみたてNISAやiDeCoだけでは実現できない先進的なインデックス投資を可能にします。

 

そーたろー
そーたろー

ここはどんなブログなの?

  • お金、投資、資産運用、副業が中心のブログです。

 

そーたろー

この記事を書いたそーたろーはこんな人です。

  • 2008年から国内・海外ETF、つみたてNISA、iDeCoなどでインデックス投資をしています。
  • 2020年より米国株オプション、サラリーマン大家、副業ブログを実験中です。

 

そーたろー

この記事は次のような人にオススメです

  • 米国のセクターETFに関心がある人
  • 不動産分野は買いだと思っている人
  • インデックス投資だけだと物足りないと感じている人

 

スポンサーリンク

この記事の目的

今回は不動産分野の米国セクターETFを6本紹介します。

以下の記事でセクターETFの純資産総額を集計しており、今回紹介する不動産は3位でした。

米国セクターETFでインデックス投資の退屈凌ぎ【全73本11セクター】
インデックス投資の退屈凌ぎとしてネット証券で買える米国セクターETFについて調査しました。 純資産総額やETF本数を集計して人気セクターの順位付けをしました。 米国のセクターETFに関心がある人 インデックス投資に退屈している人 この記事の...

以下は記事で集計したセクターETFの純資産総額合計結果です。

順位 セクター名 純資産総額合計 ETF本数
1 テクノロジー 55,301 9
2 ヘルスケア 40,184 9
3 不動産業 31,900 6
4 金融 25,035 5
5 素材 24,855 8
6 生活必需品 21,055 5
7 公益 18,036 7
8 一般消費財 17,688 5
9 資本財 17,288 7
10 エネルギー 16,257 8
11 電気通信 9,240 4

※純資産総額=百万米ドル

 

セクターETFとは?

セクターETFとは特定のセクター(業種)の企業だけで構成されたETFです。

一般的な投信・ETFは日本株、北米株、先進国株といった国や地域単位で投資しますよね。

でもセクターETFを使えば特定のセクター単位で追加的に投資することが可能です。

セクターETFはアイデア次第でインデックス投資のポートフォリオに特色を持たせることができますね。

 

米国 不動産セクターETFの特色

データ比較

以下は北米株全体に投資するVTIと今回紹介する中の1本XLREの比較です。

※表が見切れている場合は右へスクロールできます。
分類 シン
ボル
分配
利回り
期待
リターン
(10年)
騰落率
(5年)
標準
偏差
(10年)
純資産
総額
経費率 名称
基準
VTI 1.79% 10.36% 67.11% 14.14% 140,063 0.03% バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
1306 1.95% 8.73% 9.90% 16.57% 1,253 0.11% TOPIX連動型上場投資信託
テーマ
VIG 1.78% 12.07% 71.12% 12.15% 42,573 0.06% バンガード・米国増配株式ETF
VYM 3.42% 12.04% 48.10% 12.53% 25,915 0.06% バンガード・米国高配当株式ETF
VTV 2.98% 11.55% 48.40% 13.67% 48,955 0.04% バンガード・米国バリューETF
セクター
VAW 2.16% 9.35% 29.74% 19.25% 1,535 0.10% バンガード・米国素材セクターETF
VCR 1.14% 12.54% 80.32% 17.22% 3,045 0.10% バンガード・米国一般消費財・サービス・セクターETF
VDC 2.52% 11.54% 43.25% 11.01% 5,261 0.10% バンガード・米国生活必需品セクターETF
VDE 5.42% 2.26% -32.30% 26.27% 3,114 0.10% バンガード・米国エネルギー・セクターETF
VFH 2.91% 10.58% 45.85% 18.12% 5,669 0.10% バンガード・米国金融セクターETF
VGT 1.14% 19.75% 168.12% 16.50% 30,073 0.10% バンガード・米国情報技術セクターETF
VHT 1.50% 15.93% 54.97% 13.68% 11,045 0.10% バンガード・米国ヘルスケア・セクターETF
VIS 2.00% 11.88% 48.85% 17.48% 2,668 0.10% バンガード・米国資本財・サービス・セクターETF
VOX 0.95% 6.98% 29.32% 14.41% 2,350 0.10% バンガード・米国電気通信サービス・セクターETF
VPU 3.02% 10.73% 75.85% 12.37% 4,004 0.10% バンガード・米国公益事業セクターETF
XLRE 3.41% 22.50%
(3年)
15.82%
(3年)
4,258 0.13% 不動産セレクト・セクターSPDRファンド
  • 純資産総額は百万USドル
  • 騰落率(5年)には分配金の再投資を含む
  • 期待リターン(10年)の算出方法=直近10年の平均年率利回り+分配金利回り
  • ※3年のデータです。

 

主要ネット証券ではバンガードの不動産セクターETFのVNQ、VNQIを取り扱っていません。

そのためデータ比較が難しかったので、別枠で以下のとおり調査しました。

シン
ボル
分配
利回り
期待
リターン
(10年)
騰落率
(5年)
標準
偏差
(10年)
純資産
総額
経費率 名称
VNQ 4.10% 9.72% 16.25% 54,000 0.12% Vanguard Real Estate Index Fund ETF Shares
VNQI 9.78% 9.73% 15.63%
(5年)
5,000 0.12% Vanguard Global ex-U.S. Real Estate Index Fund ETF Shares

なおバンガードVNQ、VNQIはサクソバンク証券で取り扱いがあります。

 

これらの情報から基準のVTIと不動産セクターETFを比較すると以下のような特徴があります。

  • 分配金利回りが高い
  • 期待リターンは同じかやや下がる
  • 標準偏差はやや高い

 

こうした特徴を一言でまとめると、

分配金を狙うのは悪くないが、リスクとリターンは株式と大体同じ

キャッシュフローを狙うならまぁまぁでしょうか。

 

パフォーマンス比較

以下はVTIとXLREの過去5年のグラフによる比較です。

REITの商品性である高い分配金の分、XLREは株価が伸びていません。

値動き自体はVTIと近い印象ですね。

 

活用のヒント

今回、不動産セクターETFとして紹介する米国ETFには以下の種類があります。

  • 不動産担保証券(MBS):不動産ローン債権を証券化したもの
  • 不動産投資信託(REIT):調達した資金を不動産に投資する金融商品

不動産担保証券はリーマン・ショックの引き金にもなったサブプライム・ローンなども該当します。

不動産投資信託は日本でもJ-REITでおなじみの不動産投資商品です。

基本的に不動産セクターへの投資ということであればREITへの投資が一般的でしょう。

REITは運営組織が保有する不動産の賃料が収益源です。

一般的に不動産賃貸料は安定収入と認識されますし、REITは税制の優遇があるので高い分配利回りが期待できます。

しかしREITにも価格変動リスクはありますし、資産規模では株式市場の方が遥かに大きいです。

また不動産も株式と同様に景気が上向くと値上がり、景気が落ち込むと値下がりします。

従って分散投資先として株式と組み合わせてリスクの低減を図る目的には適さないように思います。

キャッシュフロー目当てでポートフォリオに加えるのはありですが、先のデータ比較ではボラティリティもリターンも株式クラスのVTIの方が優秀でした。

高い分配金利回りは魅力なものの、手放しに儲かる夢のような商品ではないでしょう。

 

スポンサーリンク

インデックス投資のお供に米国不動産セクターETF

純資産総額合計3位の不動産分野には次の6本が含まれます。

  • セクターETF
    1. 不動産セレクト・セクターSPDRファンド(XLRE)
    2. iシェアーズ 米国不動産 ETF(IYR)
    3. SPDR ダウ・ジョーンズ REIT ETF(RWR)
    4. SPDR ダウ・ジョーンズ・インターナショナル・リアル・エステート ETF(RWX)
    5. iシェアーズ 先進国(除く米国) REIT ETF(IFGL)
  • テーマETF
    1. iシェアーズ 米国 MBS ETF(MBB)

 

不動産セレクト・セクターSPDRファンド(XLRE)

SPDRシリーズのXLREは今回紹介するREITでは規模、経費率で1位です。

XLREは北米のREITへ投資します。

この後に紹介する同じSPDRシリーズRWRの半分の経費率で、後発ながら純資産総額もこちらが大きくなっています。

XLRE ファンド情報

純資産総額(2020/06/29) 3,940[百万USドル]
設定日 2015/10/07
インデックス S&P不動産セレクト・セクター指数
取引所 NYSE ARCA
経費率 0.13%
分配 年4回
分配利回り 3.41%
騰落率(1年) -3.68%
騰落率(年初来) -10.01%
構成銘柄数 31

XLRE 構成銘柄情報

順位 銘柄名 比率(%)
1 American Tower Corporation 15.72%
2 Crown Castle International Corp 9.57%
3 Prologis Inc. 9.45%
4 Equinix Inc. 8.53%
5 Digital Realty Trust Inc. 5.23%
6 SBA Communications Corp. Class A 4.56%
7 Public Storage 3.96%
8 AvalonBay Communities Inc. 2.98%
9 Welltower Inc. 2.96%
10 Simon Property Group Inc. 2.87%

 

iシェアーズ 米国不動産 ETF(IYR)

iシェアーズのIYRもXLREと同じ北米のREITに投資します。

iシェアーズのセクターETFは経費率が0.42%とややお高めです。

IYR ファンド情報

純資産総額(2020/06/29) 3,228[百万USドル]
設定日 2000/06/12
インデックス Dow Jones U.S. Real Estate Index
取引所 NYSE ARCA
経費率 0.42%
分配 年4回
分配利回り 3.66%
騰落率(1年) -8.35%
騰落率(年初来) -15.09%
構成銘柄数 113

IYR 構成銘柄情報

順位 銘柄名 比率(%)
1 AMERICAN TOWER REIT CORP 10.47%
2 CROWN CASTLE INTERNATIONAL REIT CO 6.38%
3 PROLOGIS REIT INC 6.30%
4 EQUINIX REIT INC 4.67%
5 DIGITAL REALTY TRUST REIT INC 3.49%
6 SBA COMMUNICATIONS REIT CORP CLASS 3.05%
7 PUBLIC STORAGE REIT 2.64%
8 COSTAR GROUP INC 2.56%
9 AVALONBAY COMMUNITIES REIT INC 1.99%
10 WELLTOWER INC 1.98%

 

SPDR ダウ・ジョーンズ REIT ETF(RWR)

またSPDRシリーズの北米に投資するREITでRWRです。

経費率が0.25%と同じSPDRシリーズXLREの2倍で、純資産総額も伸びていません。

RWR ファンド情報

純資産総額(2020/06/29) 1,341[百万USドル]
設定日 2001/04/23
インデックス Dow Jones U.S. Select REIT Index
取引所 NYSE ARCA
経費率 0.25%
分配 年4回
分配利回り 4.48%
騰落率(1年) -18.60%
騰落率(年初来) -22.74%
構成銘柄数 116

RWR 構成銘柄情報

順位 銘柄名 比率(%)
1 Prologis Inc. 10.08%
2 Digital Realty Trust Inc. 5.58%
3 Public Storage 4.22%
4 AvalonBay Communities Inc. 3.18%
5 Welltower Inc. 3.16%
6 Simon Property Group Inc. 3.06%
7 Equity Residential 3.01%
8 Alexandria Real Estate Equities Inc. 2.99%
9 Realty Income Corporation 2.99%
10 Essex Property Trust Inc. 2.19%

 

SPDR ダウ・ジョーンズ・インターナショナル・リアル・エステート ETF(RWX)

RWXはグローバルREITということで米国を除くREITです。

経費率0.59%はかなり高いですが、こうした投資先の存在も押さえておけば投資の幅が広がりますね。

分配利回りも高いですが、騰落率(年初来)が-24.73%でかなりの振れ幅ですね。

RWX ファンド情報

純資産総額(2020/06/29) 967[百万USドル]
設定日 2006/12/15
インデックス ダウ・ジョーンズ・グローバル(米国を除く)セレクト不動産証券指数
取引所 NYSE ARCA
経費率 0.59%
分配 年4回
分配利回り 12.17%
騰落率(1年) -18.94%
騰落率(年初来) -24.73%
構成銘柄数 142

RWX 構成銘柄情報

順位 銘柄名 比率(%)
1 Mitsui Fudosan Co. Ltd. 3.94%
2 Link Real Estate Investment Trust 3.83%
3 Goodman Group 3.78%
4 Deutsche Wohnen SE 3.67%
5 SEGRO plc 2.99%
6 LEG Immobilien AG 1.98%
7 Nippon Building Fund Inc. 1.83%
8 Scentre Group 1.76%
9 Nippon Prologis REIT Inc. 1.70%
10 SM Prime Holdings Inc. 1.64%

 

iシェアーズ 先進国(除く米国) REIT ETF(IFGL)

IFGLも米国を除くグローバルREITです。

同じグローバルREITのRWXと競合しますが、こちらのIFGLの方が少し経費率がお安くなっています。

IFGL ファンド情報

純資産総額(2020/06/29) 256[百万USドル]
設定日 2007/11/12
インデックス FTSE EPRA/NAREIT 先進国(除く米国)不動産インデックス
取引所 NASDAQ
経費率 0.48%
分配 年4回
分配利回り 9.96%
騰落率(1年) -16.65%
騰落率(年初来) -22.09%
構成銘柄数 213

IFGL 構成銘柄情報

順位 銘柄名 比率(%)
1 VONOVIA SE 5.38%
2 SUN HUNG KAI PROPERTIES LTD 2.93%
3 三菱地所 2.74%
4 LINK REAL ESTATE INVESTMENT TRUST 2.72%
5 三井不動産 2.65%
6 DEUTSCHE WOHNEN 2.61%
7 CK ASSET HOLDINGS LTD 2.59%
8 SEGRO REIT PLC 2.12%
9 住友不動産 1.76%
10 LEG IMMOBILIEN N AG 1.41%

 

iシェアーズ 米国 MBS ETF(MBB)

MBBは今回唯一の不動産担保証券(MBS)です。

MBSには以下の2種類があります。

  • RMBS :住宅ローン債権を証券化したもの
  • CMBS :商業用不動産に対するローン債権を証券化したもの

サブプライム・ショック以降、金融機関が貸出基準を厳格化していて政府機関住宅ローンのデフォルト率は劇的に低下している模様です。

また騰落率を見るとREITとはまったく異なる値動きであることがうかがえ、分散投資先としてよいかもしれません。

経費率も低く、毎月分配、とかなり特徴がある商品性です。

MBB ファンド情報

純資産総額(2020/06/29) 21,425[百万USドル]
設定日 2007/03/13
インデックス Barclays Capital U.S. MBS Index
取引所 NASDAQ
経費率 0.06%
分配 年12回
分配利回り 2.54%
騰落率(1年) 5.58%
騰落率(年初来) 3.50%
構成銘柄数 9,010

MBB 構成銘柄情報

個別銘柄への投資ではないので割愛

 

そーたろー
そーたろー

REITは高い分配金が魅力ですね

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は米国セクターETFの純資産総額合計3位、不動産分野の6本を紹介しました。

個別株ではリスクが高いと考える場合でも特定の産業へ投資できるのがセクターETFです。

インデックス投資で国や地域の単位で投資するだけでなく、セクターETFも上手に使って一歩進んだ投資を検討してみてはいかがでしょうか。

その他のセクターETFについてはこちらの記事もどうぞ。

米国セクターETFでインデックス投資の退屈凌ぎ【全73本11セクター】
インデックス投資の退屈凌ぎとしてネット証券で買える米国セクターETFについて調査しました。 純資産総額やETF本数を集計して人気セクターの順位付けをしました。 米国のセクターETFに関心がある人 インデックス投資に退屈している人 この記事の...

よろしければ高配当ETF、債券ETFもどうぞ。

FIRE・リタイアにおすすめの高配当・増配米国ETF【出口戦略】
主要ネット証券で買うことができる高配当・増配米国ETFとしてVIG、VYMなど6本を紹介します。 米国ETFはつみたてNISAやiDeCoだけでは実現できない先進的なインデックス投資を可能にします。 米国ETFに関心がある人 高配当・増配株...
FIRE・リタイアにおすすめの高配当な米国債券ETF【出口戦略】
高配当な米国債券おすすめETFを紹介します。FIRE・リタイア後に利息を受け取るような使い方を想定しました。 米国ETFに関心がある人 高配当な米国債券ETFに関心がある人 この記事の目的 FIRE・リタイアにおすすめの高配当な米国債券ET...

今回紹介したセクターETFは主要ネット証券(SBI証券、楽天証券、マネックス証券)で買うことができます。