2022年2月バンガードETFのVT、VWOなど信託報酬引き下げ

ETF
ETF

こんにちは。『お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)』管理人のそーたろー(@sotarowassyoi)です。

 

米国バンガードが2022年2月25日付けでVT、VWOなど、日本の主要ネット証券で買うことのできるETFの信託報酬引き下げを発表したので紹介します。

 

そーたろー
そーたろー

ここはどんなブログなの?

  • お金、投資、資産運用、副業が中心のブログです。

 

そーたろー

この記事を書いたそーたろーはこんな人です。

  • 2008年から国内・海外ETF、つみたてNISA、iDeCoなどでインデックス投資をしています。
  • 2020年より米国株オプション、サラリーマン大家、副業ブログを実験中です。

 

そーたろー

この記事は次のような人にオススメです

  • バンガードETFに関心がある人

 

スポンサーリンク

この記事の目的

バンガードETFが信託報酬を引き下げたので紹介します。

VT、VWOなど日本のネット証券で買うことのできるETFが含まれており、さすが低コスト・ファンドに定評のあるバンガードですね。

 

バンガードETFのVT、VWOなど信託報酬引き下げ

以下は米国バンガードのお知らせです。

Vanguard today reported expense ratio changes for 18 funds across multiple ETF and mutual fund share classes, including a wide range of international strategies.

Vanguard Reports Expense Ratio Changes Across Equity and Bond Funds | Vanguard

今回は経費率の変化報告ということで18のファンドで引き下げ、6つのファンドで引き上げとなっています。

このうち日本の主要ネット証券で買うことのできるETFの変化については以下のとおりです。

シン
ボル
信託報酬直近
純資産総額
(ドル)
銘柄名
変更前変更後
VXUS0.08%0.07%404Bバンガード・トータル・インターナショナル・ストック<除く米国>ETF
VWO0.10%0.08%117Bバンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF
BNDX0.08%0.07%117Bバンガード・トータル・インターナショナル債券ETF<米ドルヘッジあり>
VEU0.08%0.07%53Bバンガード・FTSE・オールワールド<除く米国>ETF
VT0.08%0.07%30Bバンガード・トータル・ワールド・ストックETF
VSS0.11%0.07%11Bバンガード・FTSE・オールワールド<除く米国>スモールキャップETF
VWOB0.25%0.20%3Bバンガード・米ドル建て新興国政府債券ETF

VT、VWOは日本のインデックス投資でもお馴染みですね。

VTはSBI VTや楽天VTといった国内投信もあるので、こちらの経費率にも影響がありそうです。

 

スポンサーリンク

まとめ

バンガードETFが信託報酬を引き下げたニュースを紹介しました。

バンガードの低コストへの拘りはいつもながら脱帽で、投資家として本当に感謝しています。

長期投資は国内投信もいいですが、米国ETFもおすすめです。

そーたろー

記事はお役に立てましたか?もし気に入っていただけたらランキングのチェックとフォローをお願いします!

\ランキングをチェックする/
にほんブログ村
人気ブログランキング
\ この記事をシェアする /
\そーたろーをフォローする/
スポンサーリンク
お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)