【外国株オプション取引】サクソバンク証券とIB証券の比較

米国株オプション
米国株オプション
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。『お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)』管理人のそーたろー(@sotarowassyoi)です。

 

  • 2020年現在、国内証券で唯一外国株オプション取引に対応しているのがサクソバンク証券です。
  • 海外証券であるIB証券との比較で実用度を考察しました。
  • サクソバンク証券でキャッシュ・セキュアード・プットした場合の手数料を試算しました。

 

そーたろー
そーたろー

ここはどんなブログなの?

  • お金、投資、資産運用、副業が中心のブログです。

 

そーたろー

この記事を書いたそーたろーはこんな人です。

  • 2008年から国内・海外ETF、つみたてNISA、iDeCoなどでインデックス投資をしています。
  • 2020年より米国株オプション、サラリーマン大家、副業ブログを実験中です。

 

そーたろー

この記事は次のような人にオススメです

  • インデックス投資にオプション取引を融合する手法に興味がある人
  • 外国株オプション取引口座の開設を検討している人

 

スポンサーリンク

この記事の目的

私はインデックス投資のバイ・アンド・ホールドと相性のよい投資手法として外国株式オプション取引を検討しています。

従来は日本から外国株式のオプション取引をする場合、海外籍の証券会社であるIB(インタラクティブ・ブローカーズ)証券またはファーストレード証券で口座開設する必要がありました。

ところが2020年5月より、国内籍のサクソバンク証券が外国株式のオプション取引の提供を開始しました。

今回は外国株式のオプション取引を行う口座としてサクソバンク証券とIB証券の比較をしてみました。

 

結論:サクソバンク証券は好感触

取引コストではIB証券が勝っています。

しかしサクソバンク証券は国内籍証券会社という使い勝手の良さと、劣っている取引コスト面についても試算の上では十分利用できそうでした。

以降では口座の比較とサクソバンク証券での取引を想定した検討を行っています。

 

スポンサーリンク

利用する外国株オプション取引戦略について

私が考えているインデックス投資とマッチするオプション取引の気付きをまとめたのが以下の記事になります。

インデックス投資+米国株オプション取引の勉強を始めたよ【近況】
オプション取引はインデックス投資と整合性のある投資手法で、保有資産の保護やリタイア後のキャッシュフローの確保に役立つと思い勉強することにしました。 インデックス投資で株価暴落対策に興味がある人 インデックス投資をしつつキャッシュフローの獲得...

現時点で各戦略に対する方針は以下のとおりです。

  • プロテクティブ・プット:日経225オプションを予定
  • キャッシュ・セキュアード・プット+カバード・コール:外国株オプションを予定
  • LEAPSコール買い:やらないかもしれない

プロテクティブ・プット戦略は私の勘違いで機能しないことがわかったので中止しました。

日経225オプションによるプロテクティブ・プット計画は一旦中止へ
日経225オプションでプロテクティブ・プットしてインデックス投資のポートフォリオを保護する作戦は、私の勘違いで当初の計画どおりにいかないことがわかりました。 プロテクティブ・プットについても解説します。 プロテクティブ・プットに関心がある人...

キャッシュ・セキュアード・プット+カバード・コールは外国株式オプションでないと実現できませんので、今回の口座比較の目的になります。

外国株式オプションである理由は、キャッシュ・セキュアード・プットもカバード・コールもオプションをショートする際のヘッジとして現物株式を使うからです。

国内証券会社で取り扱われている日経225プションは差金決済のため、キャッシュ・セキュアード・プットもカバード・コールもできません。

また国内の主要ネット証券は外国株式オプションを取り扱っていませんので、今回サクソバンク証券とIB証券を検討することになります。

キャッシュ・セキュアード・プットとカバード・コールについては以下の記事もどうぞ。

【米国株オプション】キャッシュ・セキュアード・プットとは?
オプション取引戦略でもっとも基本的なキャッシュ・セキュアード・プット戦略を紹介します。 サクソバンク証券で米国株を使った取引の実例も紹介します。 キャッシュ・セキュアード・プットってナニ?という人 インデックス投資とオプション取引の融合に関...
カバード・コールとは?【米国株オプションをやさしく解説】
オプション取引の戦略でもっとも基本的なカバード・コール戦略を紹介します。 サクソバンク証券で米国株を使った取引の実例も紹介します。 カバード・コールってナニ?という人 インデックス投資とオプション取引の融合に関心がある人 この記事の目的 標...
キャッシュ・セキュアード・プット+カバード・コールの流れを紹介
初心者向けのオプション取引戦略であるキャッシュ・セキュアード・プットとカバード・コールはセットで使うことができるので一連の流れを紹介します。 初心者向けのオプション取引戦略の流れが知りたい人 この記事の目的 オプション取引戦略のなかでも初心...

 

サクソバンク証券とIB証券の比較

私がポイントとして見ている点をまとめてみました。

青いセルは弱いと思う部分です。

No. 項目 サクソバンク証券 IB証券
1
利用環境
国籍 日本 米国
サポート 日本語
英語、日本語
口座開設 日本語 日本語
取引ツール 日本語 英語
2
チャージ
最低入金額(8ヶ月目まで) なし USD10,000
9ヶ月目〜 なし USD2,000
口座維持費 なし USD10/月
3
入出金
入金手数料(通常) 有料
入金手数料(クイック入金) 無料
出金手数料
3回/月まで無料
1回/月まで無料
4
手数料
オプション
取引手数料 USD3 USD1
両替コスト 0.50%
取引通貨 USD
株式
取引手数料 USD5〜 USD1
両替コスト 0.2%(?)
取引通貨 USD
5 証拠金率 約20%〜 50%〜
6 税金 申告分離課税 総合課税

 

No.1 利用環境について

海外の証券口座にお金を入れ、仕組みが複雑なオプション取引をやるのは敷居が高いので、使い勝手では国内籍のサクソバンク証券が優勢でしょう。

また海外証券会社の場合、日本での事業継続リスクもあります。

過去にはファーストレード証券が日本人の口座開設を中断するなどあったようです。

IB証券の場合、グローバル投資環境がウリとのことですから安々と撤退することはないかもしれませんが潜在的なリスクがあります。

 

No.2 チャージについて

最低入金額についてはオプション取引をETF、かつレバレッジ1倍でやることを考えると10,000ドルは超えますので問題ないように思います。

IB証券の月々のチャージは少額取引だと毎月取られて嫌な感じですが、毎月10ドル以上取引があれば免除になります。

 

No.3 入出金について

IB証券は海外送金になるため、別途銀行口座を開設し、そのための手数料も必要ですので正確にいくら必要かわからず空欄としました。

マネーロンダリング対策とやらでいろいろ面倒らしく、IB証券のせいではありませんが海外送金はかなりのデメリットです。

 

No.4 手数料について

IB証券が圧勝ですがNo.2で毎月のチャージを持っていくので、少額取引だとトータルで見るとサクソバンク証券とよい勝負です。

サクソバンク証券は1コントラクトあたりUSD3、為替コストも必要ですから、取引量を増やすほど手数料も増えるのでかなりコスト負担が高い印象です。

さらにカバード・コールになると現物株の手数料も関わってきます。

サクソバンク証券のコストについては以降で検証しています。

 

No.5 証拠金率について

サクソバンク証券は以下にあるマニュアルにショート・ポジションの証拠金率計算式が出ています。

外国株式オプションの取引方法を教えてください。

Facebook(株価187.5ドル)を例にして以下のように説明しています。

  • ショート・コール1単位:36.95ドル
  • ショート・プット1単位:35.25ドル

おおよそ19%くらいの証拠金率でしょうか。

また以下のような注意書きがあり、銘柄によって変わるとのことです。

(注)当社証拠金率は銘柄によって異なります。リスク度合いの高い銘柄によっては証拠金率は高くなります。各銘柄の OTM 証拠金率および当社基本証拠金率は取引ツール内の取引条件にてご確認ください。

私は基本的にキャッシュ・セキュアード・プット+カバード・コールのため、原則としてレバレッジは1倍ですので証拠金率はあまり重要ではないかもしれません。

しかし十分な資金が確保できている場合、レバレッジが使えるのは有効ですね。

 

No.6 税金について

税金はその人の所得によって有利/不利が変わります。

IB証券の総合課税は累進課税ですから高所得者ほど税率が高くて最高55%、サクソバンク証券の申告分離課税は一律約20%です。

なお2020年現在、オプション取引などデリバティブの雑所得と株式など譲渡所得との損益通算を盛り込んだ要望書が金融庁から出されています。

金融庁の令和3年度税制改正要望(デリバティブ課税の一体化など)
金融庁から発表された令和3年度税制改正要望について、デリバティブ課税の一体化など個人的に気になった点を紹介します。 税制改正に関心がある人 この記事の目的 2020年9月30日に金融庁から令和3年度税制改正要望が発表されました。 デリバティ...

サクソバンク証券の外国株式オプションにかかる税金については以下もどうぞ。

サクソバンク外国株式オプションの税金の取り扱い【確定申告対策】
サクソバンク証券で外国株式オプション取引をした際の税金の取り扱いについて、確定申告に備えて個人的に調べた内容を紹介します。 外国株式オプション取引に関する税金の取り扱いに関心がある人 この記事の目的 サクソバンク証券の外国株式オプション取引...

 

スポンサーリンク

【参考】サクソバンク証券の手数料を試算

サクソバンク証券で取引した場合をザックリ試算してみました。

取引条件は以下のとおりです。

  • 取引日:2020年6月2日
  • 銘柄:IWM
  • 株価(終値):141.38ドル
  • オプション:ショート・プット
  • 取引単位:1単位(100株)
  • 証拠金:14,138ドル(=141.38ドル×100株)
  • 満期日:2020年7月17日
  • 権利行使価格:127ドル(=株価×0.9)
  • プレミアム価格:2.8ドル

この場合の受け取りの推定は以下のとおりです。

  • クレジット(受け取り):280ドル(=2.8ドル×100株)
  • 手数料控除後:274.23ドル(=280ドルー3ドルー277ドル×1%)
    • 手数料率:2.0%(=1ー274.23ドル÷280ドル)
    • expire時、イン・ザ・マネーで現物株が割り当てられたときの扱いが不明なのでとりあえず1往復としました
  • 米国課税後:非課税(W-8BENフォームを提出することで非居住者扱い)
  • 国内課税後:219.38ドル(=274.23ドル×80%)

大体78%が手元に残る計算です。

219.38ドル÷280ドル=0.78
これ以外にもキャリングコストという限月をまたぐと発生するコストもあり、単純計算としては手数料と税引き後のプレミアムは70〜75%くらいと思っておけば十分でしょうか。

サクソバンク証券の手数料は3ドル/1単位固定なので、十分なプレミアムがあるオプションを売買しないと手数料率が上昇してしまいます。

IWMは流動性、プレミアムも十分と考え選択しました。

素人の計算なのでどこまで正しいかは怪しいですが、手数料率も2.0%とそれほど重い負担には感じません。

以下の記事では実際の取引で掛かる手数料を解説していますのでよろしければどうぞ。

サクソバンク証券の外国株オプション手数料を解説するよ【実例紹介】
サクソバンク証券の外国株オプション取引では4つのコストが発生しますが、把握のし方が難しかったので実際の取引例をもとに解説します。 サクソバンク証券の外国株オプション手数料について知りたい人 この記事の目的 私は2020年7月からサクソバンク...
カバード・コールの外国株式部分の手数料を解説【サクソバンク証券】
サクソバンク証券の外国株オプション取引でカバード・コールした場合の外国株式部分の手数料について、米国ETFを使った実際の取引例をもとに解説します。 サクソバンク証券でカバード・コールしたときの外国株式の手数料について知りたい人 この記事の目...

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は外国株式オプション取引の口座開設にあたってサクソバンク証券とIB証券の比較をしてみました。

サクソバンク証券は現在国内証券会社で唯一外国株式オプション取引に対応しており、簡単な試算ではありますが十分な利益が残りそうな感触でした。

まだまだ勉強中ですが引き続きインデックス投資を進化させる外国株式オプション取引を検討したいと思います。

 

【おすすめ】サクソバンク証券・米国株オプションネタ

【外国株オプション】サクソバンク証券で口座開設~取引してみたよ!
サクソバンク証券で外国株オプション取引用口座を開設しました。 キャッシュ・セキュアード・プット(現金確保プット売り)をしました。 外国株オプション取引に関心がある人 サクソバンク証券の口座開設を検討している人 この記事の目的 私はインデック...
サクソバンク証券のセキュリティと安全性を確認したよ【資産保護】
外国株オプション取引口座として今年2020年にサクソバンク証券で口座開設したので、セキュリティや資産保護の安全性などを確認しました。 サクソバンク証券で口座開設を検討している人 サクソバンク証券の安全性が知りたい人 この記事の目的 私は20...
【2020年7~9月】サクソバンク証券で外国株オプション実践報告
2020年7月にサクソバンク証券で外国株オプション口座を開設し、9月までの約3か月間、米国株でオプション取引を実践したので紹介します。 米国株オプション取引に関心がある人 この記事の目的 サクソバンク証券で外国株オプション口座を開設し、約3...
サクソバンク証券のおすすめ理由5つ【オプション取引、外国株など】
サクソバンク証券をおすすめするポイントとしてグローバル展開、サービスと取扱銘柄の多さ、外国株式オプション、外国株/ETF、DRIPの5点に絞って紹介します。 証券総合口座の開設を検討している人 この記事の目的 のおすすめポイントを5つ紹介し...

 

【参考】米国株オプションを勉強したい人におすすめ、KAPPAさんの本

https://amzn.to/2TyE29Q
Bitly

公式 サクソバンク証券

サクソバンク証券のおすすめ理由5つ【オプション取引、外国株など】
サクソバンク証券をおすすめするポイントとしてグローバル展開、サービスと取扱銘柄の多さ、外国株式オプション、外国株/ETF、DRIPの5点に絞って紹介します。 証券総合口座の開設を検討している人 この記事の目的 のおすすめポイントを5つ紹介し...
そーたろー

記事はお役に立てましたか?もし気に入っていただけたらランキングのチェックとフォローをお願いします!

\ランキングをチェックする/
にほんブログ村
人気ブログランキング
\ この記事をシェアする /
\そーたろーをフォローする/
スポンサーリンク
お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)