【年金が足りなくて不安】老後資金の貯め方とコツ(PCの買い替え)

暮らしの知恵
暮らしの知恵
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。『お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)』管理人のそーたろー(@sotarowassyoi)です。

 

  • 年金が足りなくて不安な人のために老後資金を貯めるコツを紹介します。
  • PCの買い替えでコストを抑えるコツ、貯めたお金の運用方法も紹介します。

 

そーたろー
そーたろー

ここはどんなブログなの?

  • お金、投資、資産運用、副業が中心のブログです。

 

そーたろー

この記事を書いたそーたろーはこんな人です。

  • 節約生活20年以上のベテランです。
  • インデックス投資による資産運用も10年以上の実績があります。

 

そーたろー

この記事は次のような人にオススメです

  • PCの買い替えコストを節約する方法が知りたい人
  • 節約したお金の効率的な運用に関心がある人

 

スポンサーリンク

この記事の目的

老後資金・年金が足りないことは広く関心が持たれています。

前回、前々回と、老後資金対策として早いうちからできるだけ無理なく生活コストを下げて、残ったお金をiDeCoなどの私的年金制度で運用する、という考え方を紹介しました。

前回の記事では通信費の削減を紹介しました。

【年金が足りなくて不安】老後資金の貯め方とコツ(通信費削減)
年金が足りなくて不安な人のために老後資金を貯めるコツを紹介します。 通信費を無理なく削減するコツ、貯めたお金の運用方法も紹介します。 節約生活20年以上のベテランです。 インデックス投資による資産運用も10年以上の実績があります。 老後資金...

前々回の記事では大型の固定費の削減を紹介しました。

【年金が足りなくて不安】老後資金の貯め方とコツ(大型固定費削減)
年金が足りなくて不安な人のために老後資金を貯めるコツを紹介します。 固定費を無理なく削減するコツ、貯めたお金の運用方法も紹介します。 節約生活20年以上のベテランです。 インデックス投資による資産運用も10年以上の実績があります。 老後資金...

そしてさらに固定費を削減すべく、今回はPCの買い替えに着目します。

無駄に高い処理能力だったり使わない機能が付いたPCを買っていると余計なお金が出ていきます。

PCは買ってしまえばその後は継続的に費用が発生するわけではないので、固定費のなかでは節約効果は大きくありません。

しかし「塵も積もれば山となる」で、必要なPCの機能、選択肢を知り、一歩進んだ節約を目指しましょう。

そして今回も残ったお金はインデックス投資で運用して将来に備えるのがおすすめです。

 

【老後資金の貯め方】PCの買い替えコストを節約する方法

以下の4つの方法を紹介します。

  • BTO:必要なマシンスペックを指定して買う方法です。
  • リファビッシュ:中古の再製品のことです。
  • Chromebook:Googleが作っている文教市場向けPCです。
  • Linux:無償で利用できるOSを自分でインストールして使います。

こうした方法でPCを調達できれば、よりコストを抑えることができますよ。

 

スポンサーリンク

Windows PC節約のコツはBTO

BTOとは?

BTOというのはBuild To Orderの略で、自分の希望に合うように部品を選択し注文できるシステムのことです。

例えば3つのグレードの中からモデルを選択するとかではなく、マシン仕様を細かく指定する方式になります。

この方式よって不要なもの、過剰なものを排除して必要なものだけにお金を払うので安く購入できます。

例えば以前は国産の大手電気メーカーが独自ソフトを山盛りプリインストールして販売していた時代がありました。

それと比べてBTOは不要な機能を省けるので大きなメリットがありました。

要はカスタマイズできるということです。

 

BTOは難しい?

BTOでPCを買うには以下のようなことがわかるとよいでしょう。

  • PCのカタログスペックを見て内容がざっとわかる
  • 自分がどういう使い方を目的として、どの程度のスペックが必要かわかる

具体的には次のような知識があるとよいですよ。

  • OS
    • バージョン・サポート期間
  • ハードウェア能力
    • CPU
    • 主記憶装置(メインメモリ、RAM)
    • 補助記憶装置(ストレージ)
  • インターフェース
    • ポート類(USB、ディスプレイポート)
    • 通信機能(イーサネット、ワイヤレス、Bluetooth)
    • ビデオ、オーディオ(カメラ、スピーカー、マイク)
    • 拡張スロット(microSD、SIM)
  • 入出力装置
    • ディスプレイの解像度
    • 入力装置(キーボード、ペン入力)
  • 使い勝手
    • 本体サイズ・重量
    • バッテリーの持ち時間
  • 付属品・付属アプリ
    • アプリケーションの有無
    • 周辺機器の有無

たくさんあって気後れするかもしれませんが、ちょっとずつでも自分が使う道具に興味を持ってみるとよいでしょう。

また一口にBTOと言ってもカスタマイズできる範囲は会社によってさまざまですので、必ずしもすべての項目について詳細に理解していないと注文できないということではありません。

少しずつ覚えればOKですね。

 

BTOのPCはどこで買えるの?

BTOは以下のような会社が有名です。

  • 国内ショップ
    • ドスパラ
    • TSUKUMO
    • マウスコンピューター
  • 海外メーカー
    • DELL
    • Lenovo
    • HP
    • ASUS

私はDELLのPCを買うことが多いかな。

どの会社のPCもBTOなら余計なアプリケーションが入っていませんのでシンプルで安価です。

安いから故障しやすいということもありません。

実際にDELLのPCを買い替えた記事もどうぞ。

DELL Inspiron15 3000(3583)PC買い替え
DELL Inspiron 3250のHDDに障害の予兆が出たのでDELL Inspiron 15 3000(3583)に買い替えました。 PCの買い替えに関心がある人 DELLのエントリークラスPCに関心がある人 節約に関心がある人 この...

 

Refurbished(リファビッシュ) PCも節約効果アリ

リファビッシュという言葉は聞きなれないかもしれませんが、いわゆる再生品です。

中古のPCを業者が回収して点検し、初期化して再出荷したものです。

ビジネス向けで人気のPanasonic Let’s note(レッツノート)は玉数も多く、私の周りでもリファビッシュを使っている人がいます。

メーカー再製品もあれば、そうでないものもあり、品質的には当たり外れがあるかもしれませんが、価格が安い点が魅力です。

中古品ですので、ノートPCの場合はハードディスクの故障やバッテリーの劣化は避けられない問題として認識しておく必要があります。

最近はMicrosoft Officeが付属してお得感のあるものもありますので選択肢として知っておくとよいでしょう。

PCショップやAmazonにも大量に出回っています。

 

Chromebookが超おすすめ

ChromebookはGoogleが文教市場向けに開発したPCです。

廉価、丈夫、安全、シンプル、高速といった特徴があります。

余計なものが一切排除されているので、動作が非常に早く、起動・停止も一瞬です。

基本的にGoogle Chromeブラウザを使ってGoogleのクラウドアプリ上ですべての作業を行う前提のPCですので使い勝手の面で制約はあるかもしれません。

しかし昨今のPC作業はネット接続してブラウザが使えれば大抵のことはできるため、割り切ってしまえば快適でおすすめです。

私は2019年にChromebookを購入していて、現在のメインPCとなっており大変気に入っています。

ChromebookはPC費用の削減におすすめだよ【節約術】
Chromebookは低価格中心なので節約したい人におすすめです。 安い、シンプル、速い、安全といった優れた特徴について紹介します。 私は2019年11月にChromebookデビューしました。 Chromebookに関心がある人 節約でき...

AmazonにはChromebookストアがあります。

Chromebook (クロームブック) ストア | Amazon.co.jp
Chromebook は作業効率化を考えて作られた新しいタイプのパソコンです。動作が早く、ビジネスだけでなく家庭での利用やお子様のプログラミングなどの教育での利用にも最適です。Chromebook のご購入はAmazon.co.jp Chr...

 

スポンサーリンク

【参考】CloudReady(Chromium OSベース)

CloudReady(クラウドレディ)は私も試したことがなくて恐縮ですが、こういう手段もあるよ、という参考情報です。

ChromebookのOSであるChromium OSをNeverwareという会社が移植版として提供しているのがCloudReadyです。

Chromebookの人気がじわじわ上がっていることを考えると、今後は選択肢のひとつとして期待が持てます。

使っていないPCがあればCloudReadyをインストールしてChromium OSを使うことができます。

 

年金が足りない不安もLinux OSなら無料で安心!

Linuxとは?

LinuxとはOSの種類のことで、PCとして購入するものではありません。

Linux OSは世界中の有志が開発を行っており、基本的に誰でも無償で利用できます。

またPCではなくサーバーOSの世界では、世界全体で稼働しているサーバーの半分はLinuxだと言われています。

Linux OSはWindows OSとはまったく別物ですから、使えるアプリケーションもまったく別です。

しかし多様なアプリケーションがあり、Windowsと同等のことができます。

 

Linuxディストリビューションとは?

Linux OSにはたくさんの種類があって、Linuxの種類のことをディストリビューションと呼びます。

PC用途でもっとも利用されているディストリビューションがUbuntuです。

私は元々WindowsだったノートPCをUbuntu化してネット銀行専用端末として使っています。

不正送金対策は専用PCの導入が効果的【ネット銀行は危険なの?】
ネット銀行専用のPCを用意することでウイルス感染のリスクがほぼなくなるので、不正送金対策として高い効果を発揮します。 ネット銀行が危険だと思われてしまう理由、専用PCの利用方法、注意点についても解説します。 ITサービス職で20年以上のキャ...

 

Linuxはどうすれば使えるの?

基本的に何でもよいので動作するハードウェアを用意しましょう。

よくある例がWindows OSのサポートが切れたあと、まだ使えるハードウェアにLinux OSをインストールして使用します。

私がDELLのPCをUbuntu化して使っているように、例え低スペックPCであってもお金を掛けずに継続使用することができます。

まだ動くWindows XPやWindows7 PCがあればLinux化はおすすめです。

また適当なPCがない場合は、先のリファビッシュPCや適当な中古PCを購入してLinux化してしまう手もあります。

節約派はトライする価値ありですよ。

 

【貯めたお金の運用】インデックス投資がおすすめ

ご参考まで、ここ約20年の私のPC調達記録を載せておきます。

購入年 モデル 購入価格 利用期間 平均価格 節約額
2002年 Compaq Presario 3901JP ¥96,905 5.2年 ¥164,000 ¥67,095
2007年 ASUS V3-P5G965 ¥84,696 5.0年 ¥122,000 ¥37,304
2008年 DELL Inspiron 1525 ¥64,955 11年〜 ¥111,000 ¥46,045
2009年 DELL Inspiron 545s +液晶ディスプレイ ¥69,180 7.11年 ¥93,000 ¥23,820
2016年 DELL Inspiron 3250 ¥37,778 4年〜 ¥85,000 ¥47,222
2019年 Lenovo 300e Chromebook ¥33,000 1年〜 ¥52,800 ¥19,800
  • 平均価格はIDC JAPANによるその年の平均的なPC販売価格を参考にしました。
  • 節約額は平均価格ー購入価格です。
  • 背景色が付いたセルは、利用期間に「〜」が付いており、現在も使用しているPCです。

約20年間のPC調達による総節約額は以下のとおりでした。

平均価格計627,800円ー購入価格計386,514円=241,286円

あくまで参考値ではありますが、海外製BTOのPCを中心に活用することで約24万円の節約効果がありました。

 

大型固定費、通信費の削減と同様に、節約して残ったお金はインデックス投資で運用しましょう。

例えば私の節約例の場合、各PCを買った時点で節約できたお金を年利5%のインデックス投資で2020年まで運用した場合、以下のような試算結果になります。

  • 総節約額:241,286円
  • 想定評価額(2020年):433,433円
    →433,433円ー241,286円=+192,147円

約19万円の運用益が乗っている計算です。

ショボいですかね?ではこのままあと30年塩漬け運用した結果はどうでしょうか?

想定評価額(2050年):1,873,274円
→1,873,274円ー241,286円=+1,631,988円

約163万円の運用益が乗っている計算になりました。

追加の30年間もPCの買い替えは何度もやってきて、その度に少しでも節約できたお金を追加投資すればさらに資産は膨らむことでしょう。

 

つみたてNISA、iDeCoで運用しよう

老後資金をインデックス投資でまかなうための公的な制度としては以下があります。

  • つみたてNISA
  • 確定拠出年金制度(iDeCoなど)

つみたてNISAは金融庁が、

【3分講座】つみたてNISAおすすめファンドと選び方を紹介するよ
つみたてNISAの制度概要、注意点について解説します。 おすすめのつみたてNISAファンドと選び方を紹介します。 これからつみたてNISAを始める人 おすすめのつみたてNISAファンドに興味がある人 おすすめつみたてNISAファンドと選び方...

確定拠出年金制度(iDeCoなどは)厚生労働省がそれぞれ管轄しています。

【3分講座】確定拠出年金の始め方【おすすめiDeCoファンド紹介】
インデックス投資の観点から確定拠出年金制度について解説します。 おすすめのiDeCoファンドを紹介します。 これから確定拠出年金(DC)への加入を考えている人 確定拠出年金(DC)とは? いわゆる「年金の3階建て構造」の3階部分にあたります...

これらの制度を使って株式インデックスで運用すれば、十分な老後資金が見込めるでしょう。

老後資金準備は年利回り5%の『自分年金作り』がおすすめ【実践中】
私は2008年から老後資金の準備としてインデックス投資による『自分年金作り』を続けています。 つみたてNISA・iDeCoで年利回り5%程度を想定するのがリスク管理上、安心できるレベルの運用としておすすめです。 インデックス投資で『自分年金...

また月に1万円の少額投資であっても、長期で複利運用できれば老後資金の助けになるでしょう。

毎月1万円のつみたてインデックス投資で儲かるの?【知らずに大損】
毎月1万円のつみたてを年利回り5%の株式インデックスで40年間続けた場合、1,526万円が想定できます。 若い人・女性・収入が上がりにくい人でも続けられるつみたて投資8つのコツを紹介します。 これからつみたて投資を始めたい人 毎月1万円のつ...

こうした政府が主導している制度を積極的に利用して自己資金を運用することはもはや当たり前といえるのかもしれません。

インデックス投資に上手下手はありませんので投じるお金さえあれば誰でもできます。

貯金だけでは到達できない老後資産を視野に入れることができるでしょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

PCの買い替えコストを安く抑える方法としてBTO、リファビッシュ、Chromebook、Linuxを紹介しました。

最近はPC価格も下落していますので節約効果としては大きくありません。

しかし金額が小さくても固定費は削減しやすい項目ですので、できるだけお金を残してインデックス投資でコツコツ運用するのがおすすめです。

 

★投資デビューはスマホ証券がおすすめ!

新成人の投資デビューはLINE証券で投資信託を買うのがおすすめ
LINE証券の「Z世代に関する投資意識調査の結果」を基に、新成人の投資デビューに投資信託をおすすめする理由などを紹介します。 これから新成人になる人 これから投資デビューする人 この記事の目的 民法改正により2022年4月1日から成年年齢が...

★自動運用を始めるなら次世代ロボアドのSUSTENがおすすめ!

SUSTENはヘッジファンド戦略が利用できる斬新なロボアド
ヘッジファンド的な運用と成果報酬型の費用体系が採用された、今までにない新しいタイプのロボアド・サービスSUSTENを紹介します。 分散投資でポートフォリオのリスクを下げたい人 オルタナティブ投資を取り入れたい人 ロボアドのコストに関心がある...

★知ってた?インデックス投資×株式オプションで時代を先取り!

インデックス投資と米国株オプションの相性がよい10の理由【注目】
インデックス投資と米国株オプションの相性がよい理由を紹介します。キャッシュ・セキュアード・プット、カバード・コールはインデックス投資と並行してやるメリットがあります。 インデックス投資をやっている人 この記事の目的 インデックス投資と米国株...

★これからインデックス投資を始める方は参考にどうぞ!

インデックス投資におすすめのネット・スマホ証券、ロボアド
そーたろー インデックス投資ができるネット・スマホ証券、ロボアドを紹介します。 証券口座数の調査 インデックス投資ならネット証券 手軽さならスマホ証券 全自動運用ならロボアド

★ネット回線は工事不要で即日使えるWiMAXがおすすめ!

Broad WiMAXからBIGLOBE WiMAXに切り替え
WiMAX回線をBroad WiMAXからBIGLOBE WiMAXに変更したので紹介します。 ネット回線を契約しようとしてる人 この記事の目的 WiMAXの回線契約を切り替えたので紹介します。 Broad WiMAXというMVNOの3年契...
そーたろー

記事はお役に立てましたか?もし気に入っていただけたらランキングのチェックとフォローをお願いします!

\ランキングをチェックする/
にほんブログ村
人気ブログランキング
\ この記事をシェアする /
\そーたろーをフォローする/
スポンサーリンク
お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)