株価暴落・逆張り 「落ちてくるナイフはつかむな」インデックス投資と逆張りの考え方 「落ちてくるナイフはつかむな」とは株は下げ止まってから買いなさいという投資格言ですが、簡単に底値の見極めができれば誰も苦労しません。 私がインデックス投資で逆張りしてきたケースも紹介しながら解説します。 インデックス投資で逆張りの追加投資に... 2020.01.29 株価暴落・逆張り
株価暴落・逆張り 2011年円高で逆張りした外国株投信のその後【インデックス投資】 私はインデックス投資で逆張りを取り入れていて、2010〜2011年の1ドル=76円の円高時に逆張りした外国株投資信託のその後を紹介します。 インデックス投資の投資実績を知りたい人 インデックス投資で円高時の対応に関心がある人この記事の目的私... 2020.01.27 株価暴落・逆張り
NISA・つみたてNISA 【盲点解説】つみたてNISAの運用期間20年がなぜデメリットなの? つみたてNISAは運用期間20年という終了が決まっている点がデメリットですが、それでも利用した方がおトクだよ、という点について解説します。 つみたてNISAの運用期間20年がデメリットであることを知らなかった人 途中売却やロールオーバーで損... 2020.01.26 NISA・つみたてNISA
株価暴落・逆張り リーマン・ショックで逆張りしたETFのその後【インデックス投資】 2008年の金融危機リーマン・ショックで株価が暴落したときに、インデックス投資の逆張りで5本のETFを買っています。保有し続けた結果を紹介します。 インデックス投資の投資実績を知りたい人 インデックス投資で株価暴落時の対応に関心がある人この... 2020.01.25 株価暴落・逆張り
ふるさと納税 【3分講座】ふるさと納税の仕組みが理解できない?理由と対策も紹介 ふるさと納税はちょっとわかりにくい制度ですが、がんばってマスターして一緒に利回り30%の返礼品を楽しみましょう! 仕組みを調べてもぜんぜん理解できない、制度がわかりにくい、これらの理由と対策も紹介します。 いろいろ調べたけどふるさと納税の仕... 2020.01.25 ふるさと納税
株価暴落・逆張り つみたてだけじゃないインデックス投資の逆張り手法【体験談】 私がインデックス投資でつみたて以外に逆張りも取り入れている理由を体験談を交えて紹介します。 インデックス投資で逆張りしたい人この記事の目的以下の記事で、株価の調整局面で追加投資する方針だ、と書いたので今回は逆張りについて書きます。私もつみた... 2020.01.23 株価暴落・逆張り
ETF 【3分講座】ETFの活用方法、投資信託との使い分けを紹介するよ インデックス投資では投資信託が向くケース、ETFが向くケースがありますので使い分けについて解説します。 ETFと投資信託の比較、ETFの活用方法についても紹介します。 これからETFを買ってみたいと考えている人 ETFと投資信託の使い分けに... 2020.01.20 ETF
インデックス投資 【3分講座】おすすめインデックスファンドの選び方を解説するよ インデックスファンドの選び方としては信託報酬額(コスト)と純資産総額(規模)を見るのがおすすめです。 ファンドの種類、ポートフォリオの考え方も紹介します。 インデックスファンドの選び方が知りたい人インデックスファンド選びのコツまず最初にイン... 2020.01.19 インデックス投資
iDeCo・確定拠出年金(DC) 【3分講座】確定拠出年金の始め方【おすすめiDeCoファンド紹介】 インデックス投資の観点から確定拠出年金制度について解説します。 おすすめのiDeCoファンドを紹介します。 これから確定拠出年金(DC)への加入を考えている人確定拠出年金(DC)とは?いわゆる「年金の3階建て構造」の3階部分にあたります。1... 2020.01.19 iDeCo・確定拠出年金(DC)
NISA・つみたてNISA 【3分講座】つみたてNISAおすすめファンドと選び方を紹介するよ つみたてNISAの制度概要、注意点について解説します。 おすすめのつみたてNISAファンドと選び方を紹介します。 これからつみたてNISAを始める人 おすすめのつみたてNISAファンドに興味がある人おすすめつみたてNISAファンドと選び方各... 2020.01.19 NISA・つみたてNISA
ネット銀行・証券 ネット証券3社のインデックス投資・ETF比較【初心者向けのコツ】 国内主要ネット証券3社のインデックス投資への対応状況の比較です。投資信託やETFの取り扱い数などを初心者の方向けにまとめ、ネット証券選びのコツを紹介します。 これからネット証券でインデックス投資を始める人この記事の目的国内主要ネット証券3社... 2020.01.18 ネット銀行・証券
インデックス投資 【3分講座】インデックス投資の魅力とコツを紹介【おすすめ投資法】 インデックス投資は手間なし、低コスト、分散投資、少額投資といった万人向けのおすすめ手法です。 10年以上インデックス投資を続けてきた経験から、継続のコツも紹介します。 これからインデックス投資を始めたい人インデックス投資とは?インデックスと... 2020.01.18 インデックス投資
資産運用全般 【3分講座】資産運用の初心者でもコツコツ増やす3つの行動とは? 資産運用の基本として「無理せずにお金を働かせる」堅実な考え方を紹介します。 支出を減らす、収入を増やす、お金を働かせる、をベースとした初心者でも今すぐできる方法です。 これから資産運用を始める人 資産運用って何からやればいいかわからない人こ... 2020.01.18 資産運用全般
ETF 香港上場インド株ETF(02836)から10年ぶりに分配金が出た 2020年にインド株ETFの02836から10年ぶりに分配金を受け取り、ETFへの再投資について考察しました。 インディアETFに関心がある人 ETFの分配金の再投資に関心がある人この記事の目的私は2008年からインデックスファンドへの投資... 2020.01.14 ETF