ガイド

米国株オプション

サクソバンク証券でHYGのカバード・コール、低リスクな大人の副業

サクソバンク証券の外国株式オプションで、米国ETFのHYGを使ったカバード・コール&CSPW(キャッシュ・セキュアード・プット)による副業を紹介します。 低リスクな投資系の副業に関心がある人 この記事の目的 サクソバンク証券の米国株式オプシ...
ETF

2022年2月バンガードETFのVT、VWOなど信託報酬引き下げ

米国バンガードが2022年2月25日付けでVT、VWOなど、日本の主要ネット証券で買うことのできるETFの信託報酬引き下げを発表したので紹介します。 バンガードETFに関心がある人 この記事の目的 バンガードETFが信託報酬を引き下げたので...
ネット銀行・証券

スマホ投資のLINE証券がつみたてNISAの提供を開始

LINE証券がつみたてNISAの提供を開始したので紹介します。 これから投資を始めようと考えている人 スマホ証券の口座開設を考えている人 この記事の目的 LINE証券がつみたてNISAの提供を開始しました。 LINE証券はスマホ証券として口...
インデックス投資

外国税額控除の年収別早見表(米国ETFの分配金二重課税対策)

二重課税で納め過ぎた米国株・ETFの配当・分配金が外国税額控除でどのくらい回収できるのかがわかる年収別の早見表を作ったので紹介します。 外国税額控除でいくらくらい取り返せそうか知りたい人 この記事の目的 外国税額控除の年収別早見表を作ったの...
ETF

QRMI、XRMI Global X社の米国ETFが新規取扱開始

Global X社の米国ETF、QRMIとXRMIが国内ネット証券で新規取り扱い開始されるので紹介します。 デリバティブ型の米国ETFに関心がある人 この記事の目的 Global X社の米国ETF、QRMIとXRMIの取り扱いが開始されるの...
インデックス投資

米国ETFでインデックス投資、確定申告で外国税額控除するべき?

インデックス投資で米国ETFを使う場合、確定申告で外国税額控除するべきかという問題はなかなかビミョーだと思うので私なりの考え方を紹介します。 米国ETFにおける分配金の二重課税部分を外国税額控除で取り返したい人 インデックス投資でETFの分...
インデックス投資

外国為替の円高・円安はインデックス投資にどう関係するのか?

インデックス投資と外国為替の円高・円安についてまとめたので紹介します。 外国為替の理解がボンヤリしている人 インデックス投資における円高・円安の影響に関心がある人 この記事の目的 私なりのインデックス投資と外国為替の付き合い方を紹介します。...
NISA・つみたてNISA

一般NISAのデメリット改善・制度拡充には何十年もかかると思う

一般NISA制度はデメリットが目立ちますが、改善や制度の拡充にはまだまだ時間がかかるのではないかという個人的な考えを紹介します。 一般NISA制度の活用に関心がある人 この記事の目的 NISA制度のデメリットと改善の見通し、制度拡充などにつ...
インデックス投資

iDeCo、つみたてNISA、ロボアドをわかりやすく比較してみた

iDeCo、つみたてNISA、ロボアドとインデックス投資をわかりやすく表にまとめて比較してみました。 どの口座でインデックス投資を始めればよいのか知りたい人 この記事の目的 iDeCo、つみたてNISA、ロボアドとインデックス投資を比較した...
NISA・つみたてNISA

2022年一般NISAでバンガードVIG米国増配株ETFを購入

2022年の一般NISA口座でバンガードの米国増配株ETF(VIG)を買ったので紹介します。 一般NISAの使い方に関心がある人 バンガードETFに関心がある人 この記事の目的 2022年の一般NISA口座でバンガードのVIGを買ったので紹...
NISA・つみたてNISA

中高年の投資デビューは一般NISAでETFを買うと失敗が少ない

ある程度まとまった投資資金がある中高年が投資を始めるなら、一般NISAでETFを買うのは割とおすすめです。 これから投資を始める中高年で、まとまった投資資金がある方 投資はよくわかってないけど、なるべく失敗したくない人 この記事の目的 投資...
ETF

iシェアーズMBS ETF為替ヘッジあり(2649)上場予定

東証に新規上場される2649(i シェアーズ 米国政府系機関ジニーメイ MBS ETF 為替ヘッジあり)は、当初無リスク資産の置き場所として使えそうと思ったのですが、ヘッジコストを加味するとダメそうですかね。 資産クラスの分散に関心がある人...
ネット銀行・証券

制度改悪で楽天証券からSBI証券へ投信・ETFを移管するべきか?

楽天証券、楽天銀行から制度の改悪が発表されたため、SBI証券へ投信・ETFを移管した方がよいのか検討したので紹介します。 楽天証券でインデックス投資している人 この記事の目的 楽天証券がポイント制度を、楽天銀行が優遇サービスを、それぞれ改悪...
米国株オプション

サクソバンク証券の外国株式オプションが申告分離課税である理由

サクソバンク証券の外国株式オプションが申告分離課税であることの確認が取れたので紹介します。 サクソバンク証券で外国株式オプション取引をする人 この記事の目的 サクソバンク証券の外国株式オプションで得たオプションプレミアムが申告分離課税である...
資産運用全般

カモられたくなければ銀行でお金の運用を相談してはいけない

お金の運用を銀行の窓口で相談するとカモられるのでネット証券を使いましょう。 退職金や相続財産の使い道を決めかねている人 そろそろ投資デビューを考えている人 老後資金が不安な人 この記事の目的 銀行の窓口でお金の運用を相談すると確実にカモられ...