香港上場インド株ETF(02836)から10年ぶりに分配金が出た

ETF
ETF
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。『お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)』管理人のそーたろー(@sotarowassyoi)です。

 

2020年にインド株ETFの02836から10年ぶりに分配金を受け取り、ETFへの再投資について考察しました。

 

そーたろー
そーたろー

ここはどんなブログなの?

  • お金、投資、資産運用、副業が中心のブログです。

 

そーたろー

この記事を書いたそーたろーはこんな人です。

  • 2008年から国内・海外ETF、つみたてNISA、iDeCoなどでインデックス投資をしています。
  • 2020年より米国株オプション、サラリーマン大家、副業ブログを実験中です。

 

そーたろー

この記事は次のような人にオススメです

  • インディアETFに関心がある人
  • ETFの分配金の再投資に関心がある人

 

スポンサーリンク

この記事の目的

私は2008年からインデックスファンドへの投資を始めました。

投資信託のつみたてだけでなく、開始当初に初期投資として国内/海外ETFも買っています。

今回、香港市場に上場しているインド株ETF(02836:iシェアーズ・コア S&P BSE SENSEX インディア・インデックス ETF)が珍しく分配金を出しました。

数量を大量に保有しているわけではないので分配金もほんのちょっぴり、税金も引かれて投資効率も下がりますが、それでもお金がもらえると嬉しいですね。

今回はETFの分配金について考えてみました。

 

iシェアーズ・コア S&P BSE SENSEX インディア・インデックス ETFとは?

ETFの概要

このETFは香港市場に上場しており、S&P BSE SENSEX (S&P BSE センセックス)指数に連動する投資商品です。

私が買った2008年当初は経費率が0.99%と高かったのですが、現在0.64%と3割ほど下がっています。

名称も当初は「iShares BSE SENSEX INDIA TRACKER」でしたが変わっていますね。

これらについて、私はつい最近まで知りませんでした、あはははは。。。

基準基準通貨も2018年1月1日付で香港ドル(HKD)から米ドル(USD)に変更されています。

その他のインド株ETFについては以下もどうぞ。

インド株ETFはインデックス投資の拡張におすすめ【全6本比較】
インデックス投資をさらに拡張するおすすめツールとして、主要ネット証券で買うことができるインド株ETF6本を比較してみました。 インド株に投資したい人 インデックス投資で退屈している人 この記事の目的 主要ネット証券で買うことのできるインド株...

02836 ファンド情報

純資産総額(2020/02/04) 101.75[百万USドル]
設定日 2006/10/31
経費率 0.64%
取引所 香港証券取引所
分配 年1回
インデックス S&P BSE SENSEX

02836 構成銘柄情報

順位 銘柄名 比率(%)
1 HDFC BK DMT 12.36
2 RELIANCE INDUSTRIES LTD 10.75
3 HOUSING DEVELOPMENT FINANCE CORPOR 9.63
4 ICICI BANK LTD 8.1
5 INFOSYS LTD 6.87
6 TATA CONSULTANCY SERVICES LTD 5.28
7 KOTAK MAHINDRA BANK LTD 4.67
8 ITC LTD 4.32
9 AXIS BANK LTD 3.88
10 LARSEN AND TOUBRO LTD 3.75

02836 セクター情報

順位 業種 比率(%)
1 金融 33.44
2 情報技術 14.84
3 エネルギー 11.54
4 生活必需品 9.31
5 一般消費財・サービス 6.44
6 素材 4.00
7 資本財・サービス 3.75
8 通信サービス 2.52
9 公益事業 2.16
10 ヘルスケア 1.08

 

インド株ETF(02836)を買った理由

02836インド株ETFを買った理由は、当時はBRICSが流行っていて良くわからないなりにインド経済の見通しが明るいと考えたからです。

こういった脇役的ETFはコストも高いですし、数量も買いませんから手数料も割高になりがちで、普通は人気が出ませんね。

ただ個人的にはいろいろな投資ツールを眺めて、興味がありそうな分野をカスタマイズで取り入れるのは悪くないと思っています。

FinTech企業Motif(モチーフ)と海外ETFテーマ投資
Motif社の指数によってイノベーションにテーマ投資できる海外ETFについて調べてみました。 なおMotif社は2020年5月15日で事業を停止し、インデックスについてはGSAMが引き継いでいます。 さらに引き継がれた旧Motif ETF5...

なにも投資成果だけがすべてではないと思います。

2020年には中国株ETFも買いました。

中国株ETF22本を比較して香港02801を買ってみた【逆張り】
日本で買える中国株ETF22本を比較し、香港市場に上場している02801を買ったので紹介します。 中国株ETFに関心がある人 この記事の目的 中国株へ投資できるETFとして日本、米国、香港市場へ上場しているETF計22本を比較し、最終的に香...

 

スポンサーリンク

ETFの分配金再投資について

一般的にインデックス投資では分配金が出ない方が投資効率が上がるとされています。

分配金が投資家に渡ると、税金が引かれるので投資パフォーマンスが下がってしまうためです。

ですのでインデックスファンドの多くはできるだけ分配金が出ないような商品になっています。

またほとんどのインデックスファンドで分配金の自動再投資に対応しています。

しかしETFにはこの分配金の自動再投資の仕組みがありません。

北米ではDRIPという株式の配当/分配金の自動再投資の仕組みがありますが、我々は利用できません。

つまり日本人がETFを保有すると、国内ETFでも海外ETFでもすべて分配金をキャッシュで受けることになります。

 

ETFの分配金の運用 そーたろーの場合

分配金はプールしたままです。再投資した方がよいことは知りつつ放置してきました。

面倒だからというのも理由ですが、基本的な方針として追加的なスポット投資は株価が大幅に調整した場合に行いたいからです。

それと海外ETFは売買手数料が必要ですから、小さく買うことに不向きです。まとめて一回で買ったほうがよいから、というのも理由です。

ちなみにETFを買ってから約11年半、計算したところ全買い付け額の25%が戻ってきていました。

2020/5/4追記:海外ETFの買付手数料無料化が始まって再投資がしやすくなっています。
海外ETFの買付手数料無料化で分配金の再投資環境が改善【要注目】
先日バンガードVTIを買い、海外ETFの買付手数料無料化の恩恵を受けました。分配金の再投資環境が改善されています。 海外ETFの分配金再投資に関心がある人 この記事の目的 私は長期的な資産構築としてインデックス投資を実践しており、投資信託と...

 

スポンサーリンク

ETFの投資環境が良くなっています

楽天証券から以下のニュースリリースが出ています。

【更新】国内ETF101銘柄の取引手数料が完全無料!さらに、米国ETF9銘柄の買付手数料も完全無料!

海外ETFの手数料無料化については以下の記事でまとめました。

主要ネット証券で海外ETFの取引手数料無料化サービス開始【朗報】
SBI証券、楽天証券、マネックス証券の主要ネット証券でETFの取引手数料無料化サービスが始まりました。 バンガード社の低コスト海外ETFについては買付手数料無料と大変魅力的になりました。 これからインデックス投資を始める人 すでにインデック...

さらに追い打ちをかけるように以下のようなニュースも。

手数料ゼロ化を準備中 楽天証券の楠社長

さらにさらに以下のような分配金の2重課税問題が解消されるようなニュースが出ています。米国株について解消されるのかは現時点で不明ですが。

税制改正で一部の投資信託分配金の手取り額が増えます

米国ETF9銘柄の買い付け手数料無料化は魅力的です。バンガードETFも対象になっています。2重課税も解消されるといいですよねー。

海外ETFの二重課税調整については以下の記事でまとめました。

2020年税制改正で海外ETFの分配金は二重課税調整されるの?
海外ETFは外国株式の扱いのため、2020年税制改正でも分配金は二重課税調整されないことを紹介します。 海外ETFの分配金二重課税に関心がある人 この記事の目的 2019年の年末くらいにニュースが出ていたと思いますが、投資信託などから海外資...

 

スポンサーリンク

再投資でETFを買う?

正直、ETFは面倒なので投資信託の方が好みです。低コストは魅力ですが簡潔さの投信です。

しかし上述のような投資家に有利な変化がありますので、プールしている米ドルについてはバンガードETFにしてもよいかな、と考えています。

2020/4/12追記:バンガードVTIに再投資しました。
株価暴落で海外ETFの分配金12年分をバンガードVTIへ再投資!
海外ETFの分配金の再投資として、米国株に投資するバンガードVTIを買いました。 株価暴落を利用した経緯、手数料無料化サービスの利用についても触れています。 海外ETFの分配金の再投資に関心がある人 バンガードVTIや海外ETFに関心がある...

ただし先にも述べたとおり、バーゲンセールが好きなので株価の調整局面を待ちたいと思います。

逆張りの記事については以下もどうぞ。

つみたてだけじゃないインデックス投資の逆張り手法【体験談】
私がインデックス投資でつみたて以外に逆張りも取り入れている理由を体験談を交えて紹介します。 インデックス投資で逆張りしたい人 この記事の目的 以下の記事で、株価の調整局面で追加投資する方針だ、と書いたので今回は逆張りについて書きます。 私も...

結局、ETFの分配金についてはしばらく放置が続きそうですが、こういう無頓着さがインデックス投資をするのに役立つ能力なのではないかなと。

 

★インデックス投資をしながら米国ETFを使ってお小遣い稼ぎができる!

サクソバンク証券でHYGのカバード・コール、低リスクな大人の副業
サクソバンク証券の外国株式オプションで、米国ETFのHYGを使ったカバード・コール&CSPW(キャッシュ・セキュアード・プット)による副業を紹介します。 低リスクな投資系の副業に関心がある人 この記事の目的 サクソバンク証券の米国株式オプシ...

★既存のインデックス投資にオルタナティブ投資をアドオンできる次世代ロボアド!

SUSTENはヘッジファンド戦略が利用できる斬新なロボアド
ヘッジファンド的な運用と成果報酬型の費用体系が採用された、今までにない新しいタイプのロボアド・サービスSUSTENを紹介します。 分散投資でポートフォリオのリスクを下げたい人 オルタナティブ投資を取り入れたい人 ロボアドのコストに関心がある...

★ヘッジやレバレッジでインデックス投資の弱点が補完できる!

楽天証券がCFD取引の提供開始、インデックス投資に活用できるの?
楽天証券が2020年12月28日よりCFD取引サービスの申し込み受け付けを開始するので紹介します。 CFDをインデックス投資で活用するアイデアも紹介します。 CFD取引に関心がある人 インデックス投資でヘッジやレバレッジ取引に関心がある人 ...